例えば、こういうの
https://www.youtube.com/watch?v=KnQzK1R6Sms
海が穏やかであれば何の問題もない。だが、この動画のように現実には波は上下する。船は揺れる。小型なので揺れは目立つ。
そこだで。
人生訓だで。
人生いたる所 道場なり!! 人は常に向上心を持ち現実に対処せねばならぬ。テキトー。
海は荒れる。船は揺れる。接岸が厳しい状況もある。危険をおかして接岸しなければならない・・・というものでもない。優先すべきものは安全である。
だが、ギリギリで接岸できるのではないか・・・・そこらの判断は経験値の高い熟練者にまかすしかない。
人生訓だで。これは。
危険が危ないからと言っては何も出来ない。車の免許だって、免許を取って車を運転するのだって車という凶器にもなり得るツールを我々は扱っているわけだ。免許ないし、運転しないもんという連中は除外だが。
これはいける・・・・ ここは諦めるべきだ、このような判断が出来るように我々は幼少の頃から学校という仕組みの中で鍛えられてきた・・・・という事がない。
学校というところはバカがバカを養殖するとみろであってアタマを鍛えるとか思考力を鍛えるとか、そういう僕が思う本来の訓練をしないところだ。義務教育と高校はそういうところであると僕は理解している。経験的に、だ。だってオレが出た中高って教職員はバカと無能ばかりだったんだもの・・・・(笑)
そういうわけだが、いったん社会に出たら自らの判断が大事になる。
そういうこととは関係なく、この船は揺れ過ぎである。オレは乗らん。もっと大きい安定したフェリーに乗るである。
つまり、言いたいことは・。・・・・ なんだっけな なむうぅーーー