2024年08月18日

ブラックペッパーで四苦八苦 なんですとーーーー

近所の業務スーパーに黒胡椒50g, 100円未満というのがあった。その隣にはミル付きブラックペッパーがあった。50gで200円ぐらいだ。

うむ。ならばミル付きブラックペッパーと黒胡椒50gを買ってだな。ミル付きブラックペッパーを使い切ったら50gのものを入れてミルすればいいのでは。。。
ミルもみんなのことを見る見るミルミル~~~  NMB48の白間美瑠 押しぃ・・・いつの話だよ

というわけで、その200円ぐらいのミル付きブラックペッパーは使い切りであり再利用はできませんと書いてあったす(´・ω・`)
ミル付きブラックペッパー、ミル付き岩塩とかあった気がするが再利用できないのだって。どうして、こんな無駄な商品を作るのだ ?   もーーーたいない精神ってものを知らないのか、コンコンチキ。

それでね、調べたら100均のダイソーにペッパー・ミルがあったの。よってに買いましてん。だけど使いにくい。
いや、なんというかね、次のようなのが欲しいのであったのだけど。
image

こんな感じの欲しいの。これはコーヒー豆の白間美瑠だけどね。ちがーーう。コーヒー豆を挽くのである。下の小さな箱にコーヒーの粉が溜まる。それとおなじように黒胡椒の粉が溜まるといいなう。
実は上の画像のもどきの製品を持っていて、試しに黒胡椒を入れてグリグリしてみた。出来ないことはないのだが、柄が、腕が 曲がった。コーヒーの豆を挽くのは問題ないが黒胡椒だと固くてチカラが要る。よってに柄が曲がった。適していない。というわけで放棄。

ダイソーのはこんなの
image

こういうのは食卓で料理を食べる前に手動で黒胡椒をグリグリしてだなって使い方であって、ワタクシは黒胡椒を一気に粉状にして容器に入れたかったのである。

というわけで、簡単に・安くで黒胡椒を挽くって無理であることがわかった次第である。

だったら挽いたブラックペッパーを買えばいいがな。缶で売っているだろ。S&Bからもでているし500円ぐらいだし。買うほうが楽だろなあ・・・・・
という指摘はゴモットモなのであるがワタクシは抵抗したい。買えはいいという発想はたまには抵抗したくなるのである。どや。どーーーやあぁぁぁぁぁ。

で、今、別途ですね、黒胡椒を挽くには・・・探している。電動とか出てきたぞ(笑) 数千円ですね。中には数万円もありますね。
そんなカネがあったら、とっととS&Bの挽いたブラックペッパーを買えばどーーやあぁぁぁぁ。

しかーし、ワタクシは抵抗するのだ。100均のでしばらく頑張るでえぇぇーーーーー。

つーかね、ブラックペッパーて肉料理とかにチョコッとかける、卵スープとかにチョコッとかける。そのちょこっとがコツなのであり、どや。初めから粉状になっているとワタクシ、ドバっと掛けちゃう気がしますなあ(笑) それはちょっと味がスパイス効きすぎてマズイだろ。しらんけど。

では、次に醤油差しの話に移ります。・・・と 書いて今日は終わり。醤油差しはね、なんか他頃なものがないのだよ。ワタクシにとって、という意味ね、飯屋のテーブルの醤油差しの話ではないのであるぞの。

posted by toinohni at 21:23| 東京 ☁| Comment(0) | 味のお勉強なんちゅーて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月15日

食べている時は旨い だが店を出てからやな感じ これはなんだろ

ラーメンチェーン店のラーメン。食べている時は旨い、美味しい、おいしいのよ。だが店を出てから口の中に何かやな感じが残る。ま~味が濃すぎるのもあるけど、それとは違う気がするのだなあ。
牛丼屋の焼き魚定食。鮭ですね。これも食べている時は旨い、美味しい。なんか妙に鮭が薄いんですけどぉっって思うけど(笑) だけど店を出てから何か残るというか、なんか出てくる。
これね。味覚、味の好みは人による。ワタクシの場合はそうである。食った後、そういう感じがない外食もある。とんかつの和光のとんかつ定食。味噌汁おかわり, キャベツもおかわり。とんかつのタレは甘ったるいのだが自分でちょっとかけるので良い。キャベツのドレッシングも自分で選んでちょいとかける。味噌汁もうまいのだぜ。しじみだぜ。

というわけで、口の中に何か残るってのは・・・味の素か?  化学調味料としていろいろなものを使っているかも知れないが、味の素の主成分であるグルタミン酸ナトリウムの使いすぎか。
コンビニ弁当、スーパーの加工食品に必ず入っているアミノ酸等はグルタミン酸ナトリウム他いくつかだ。だから 等 って書いてある。複数使うと旨味倍増!! 

どうかなあ。味の素は台所にあるので試してみるか。卵焼きに味の素をちょいとふりかけて。野菜炒めに味の素をちょいとふりかけて。それで食後にやな感じが出るかどうか。
どうかなあ。でない気がするのだなあ。でも試そうって。

ワタクシは、食後のやな感じの元は何かを突き止めたいのである。

自炊していて食後にやな感じはないからね。味の素も使わないし。塩も使わない。醤油だけ。胡椒とか。醤油も中にはアミノ酸等っての入っているのもあるけど、つかわないし。

薄味に慣れているから濃いのは何かありそうですわ。

Youtubeでラーメン屋がスープやタレを作るの紹介していたけど、スープはともかくタレ作りはビックラですわ。ハイミーをドバドバ・・・・ ニンニクをドバドバ・・・これはいいだろな(笑) ラーメンをタレ無しスープだけって頼めるかしら(笑)

posted by toinohni at 14:35| 東京 ☀| Comment(0) | 味のお勉強なんちゅーて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月04日

三面記事ファン 豆腐ってのがある なあぁにぃぃみつけちまったな

https://news.yahoo.co.jp/articles/aced1e5ce82bf0907da617b21ecca59fe8c4a545image

ワタクシは業務スーパーで買う豆腐は40円前後。一番安いのはそれだ。クリエイトでも40円前後の豆腐がある。ところが、まるえつ では低価格の豆腐はない。スーパーによっては貧乏・金無しのワタクシのような階層は相手にせず、豆腐で100円ぐらいは出す客以上を相手にしているのすもしれない。知らんけど。

業務スーパーでは豆腐、もやし、納豆は安いものがある。もやし は20円前後。クリエイトでも20円前後。納豆はタレなしが50円前後。同じ商品なので業務スーパーでもクリエイトでも50円前後。

このような低価格の納豆、豆腐、もやし を まるえつ は置かない。ま~戦略としては客の選別かしらねえ。貧乏・金無しのワタクシのような仮想階層は相手にしないのだろ(笑)

その豆腐だがね。一丁40円の豆腐と100円の豆腐と食べ比べしてないので味の違いは知らないので明日は試す。一丁100円超の豆腐と40円の豆腐で味比べだ(笑)

記事では豆腐店の倒産とかだが、ワタクシは近所に豆腐店がないので、どもならん。ワタクシは豆腐屋で豆腐を買い、八百屋で野菜を買い、肉屋で豚肉を買い、魚屋でマグロを買い・・・ということはしない。
スーパーで足りる。それでいいのだ。食材ごとに店舗が分散していては不便なのだ。そこで、スーパーの内部に豆腐屋が入る、野菜屋が入る、肉屋が入る、魚屋が入るという構造になっているのだろ。
近所の業務スーパーで精肉があるが、それは業務スーパーの直営ではなく。肉屋が業務スーパーの店内で営業しているのだ。それでいいのだ。
一つの店内で肉・魚・野菜・酒・鉛筆・弁当・・・が買える。それが便利なのだ。それでいいのだ。
わざわざ豆腐店に行く・・・という時間的にも経済的にも余裕がある人はそうすればよいがな。

つーか、豆腐店がないのだ・・・ 待て。去年、プーーーと笛を吹いてリアカーで豆腐を売っていたのがいたなあ。今年は見ないけど。作りたての豆腐をリアカーに積んで住宅街を回っていた。買ったことはないのだが、その豆腐がスーパーで売られている豆腐よりも旨くて・・・という事であっても価格が倍もすれば買わぬ。
そこだな。

世の中に豆腐店が存在するのかもワタクシは最近は知らないので、ま~東京の郊外だからなあ。地域によっては豆腐店があるかもねえ。

ちなみにワタクシは南西諸島の離島で僻地で高校出るまで育ったのだが、豆腐店があった。その豆腐店の親父は自転車の荷台に豆腐を入れた箱を積んで近隣の集落を回っていた。ぷーーというおとではなく、チンチンチンだった気がする。その豆腐店とワタクシの実家は5kmぐらいだがな。

半世紀以上も昔の事だ。半世紀というのはね 50年なのだよ、ちみい(笑)

その後に高度経済成長が始まり、豆腐屋の親父の自転車はホンダの原付き・カブになり、荷台に豆腐を入れた箱を積んで集落を回っていた。
その後に車に変わった。経済成長をワタクシは子供の頃から実体験として見たシーンの一つである。
しかし、我が実家は高度経済成長の波に乗れず貧乏なままなのであった。その結果として貧乏・金無しのワタクシがいるのである。

つーか、マンション住んでエアコンで涼しい中で焼酎飲みながら カツオのたたきを食って駄文を書いているワタクシが貧乏・金無しとは(笑) いや、一時期はカネがあったのよ(´・ω・`)

カツオがな、痛風の元なのやで。焼酎もな、痛風の元なのやで。

でも、貧乏・金無しであることは間違いない。

納豆はタレなし50円ぐらいの買う。卵は10個で150円ぐらいの買う。豆腐は一丁40円ぐらいの買う。もやしは20円ぐらいの買う。それでいいのだ。焼酎でかなりかかる(笑)
ここだな。禁酒すればワタクシの食生活は改善される。。。気がする。

だが、節制した生活の何が楽しいのか。そこだな。も~も~死ぬならぽっくりでえーーもん。

と、医師に言うたら、ぽっくりとは限らないからねえ、長い闘病生活になるかもしれないからねえ・・・と脅されたのである(笑) コンコンチキ。てめーラ、なにか言うと、すぐに薬出しましょうか、というから相談もしたくないわい。
薬 出しましょうかという前に症状を訊いて患者(ワタクシ)の素性・状態を詳しく知ろうとするのが本筋だろが。そこをすっ飛ばして、 薬 だしましょうか?   
だが、これが町医者の存在のコツかも知れないぞ。薬出すと処方箋で儲かる、近所の薬局も儲かる。健康保険でみんながばんざーーーーい(患者除く) ってかよ。

で?  

posted by toinohni at 14:49| 東京 ☀| Comment(0) | 味のお勉強なんちゅーて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月02日

三面記事ファン スシローの社長交代ってなんでかしら 知らん

https://news.yahoo.co.jp/articles/cde46a333400b42121fa8afcbf734bd872245a7eimage

スシローで最近なにか事件あったか?  も~も~例のアポの高校生は・・・知らんけど。

https://www.nikkansports.com/general/news/202408020000667.html

回転ずし大手「スシロー」を運営するフード&ライフカンパニーズは2日、水留浩一社長(56)が10月1日付で退任し、山本雅啓副社長執行役員(46)が社長執行役員に昇格する人事を発表した。経営体制の変更で「国内外事業における着実な成長を実現し、グループのさらなる企業価値向上を目指す」としている。
-------------------------------------------------------------------------

近所にスシローがあってワンシーズンに1回は行く。以前は140円の かけうどん が好きだった。それで腹を満たしてから100円寿司を食う。貧乏・金無しの知恵であるぞの。知らんけど。
最近は高いのが出てくるなあ。ま~我々の経済社会は常に変化を続けるのであって同じ価格で長く維持するのは困難でもあろうとワタクシは理解を示すものの、気に入らないのが醤油。甘すぎて嫌い。マイ醤油を持っていってもいいならば素敵(笑)草 森 タンポポ
ま~そんなことはできまい。

で、酎ハイとかハイボールとかビールとかが旨い。ホンマ、酒類は旨い。自宅で飲むよりも旨い。場所が効果を出すのだろかしら。

それはそれとして、社長交代してどないすんのかしら。知らん。安い寿司と言えば・・・・回転寿司だけでなくデパ地下にもあるぞの。一個55円。税込み。ただし量はないぞの。味は知らん・・・・ 醤油・わさびを自分で用意するのだぞ。
550円で10個。スシローでも100円のものなら550円では・・・10個ぐらいにはなるかしら。

他にもスーパー・コンビニでも寿司パックを売ってますけどね。スシローより旨いかどうかって・・・ワタクシの基準はスシローなのでありますか。知らん。

駅前にくら寿司?  はま寿司?  どっちかがあって2,3回は行った事があるが寿司の配送システム(というのか知らんが)、シャーーーといってやってくる。そのキビキビした動きは好ましい。
味は知らん。スシローと差はない気がする。つーか、醤油・わさびで味はごまかせる。知らんけど。

思えば近所に「幸楽苑」が10年ぐらい前はあった。安い中華料理屋チェーン店である。当時、10年ぐらい前は中華そばが300円ぐらいだった。その頃はたまに行った。その後に値上げした。そのうち行かなくなった。300円前後の中華そばの場合には、ついでにビール・餃子を頼んでいたのだけどね。中華そばが値上げになるとビール・餃子のいずれかを断念せねばならぬ。許せぬであるのである(笑)草 森 タンポポ
というわけでワタクシは行かなくなったが世の中の人達も行かなくなったようで撤退した。今は焼き肉ライクになっているが経営母体は同じらしい。
その焼肉ライクは2回は行ったが、もういかぬ。甘すぎて食う気がしない。なんで、こんなに甘くするのよさ?  ま~そういうのが好きな客が来るからいいでしょうけど。ワタクシは行かぬ。

かくして、値上げとか、そういうものに貧乏・金無しのワタクシのような客層は反応するで。。。。 どや。

てかね、スシローの売上が低迷しているという話でもあるのかしら。知らんけど。

posted by toinohni at 14:09| 東京 ☀| Comment(0) | 味のお勉強なんちゅーて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月27日

大根が好きなのさ~ どうや どやどや どーーーーやあ

100均に大根おろしがあった。こんなの。
おろし器ハンドル付
下の容器に大根おろしが溜まるのである。素晴らしい。これで大根おろしだけどなく人参おろしも出来るで(笑)

で、大根おろしと大根の煮物とどちらが栄養が有利か?  うむうむ。結論は、すきにしーーーいやなのである。Gemini先生に訊いた次第である。

imageimage

ワタクシ、考えた。朝食は大根おろし。夕食は大根の煮物。大根だけでなく野菜や魚の煮物という意味でね。
そう、大根おろしも大根の煮物も食えば最強!!   知らんけど。

こうなると人参も人参おろしと人参の煮物も・・。・。だな。野菜の煮物では大根・人参・キャベツ・玉ねぎなどを煮るで。魚も入れるとなお良い(笑)

高血圧対策・腎臓ヘタリ対策で塩分は減らせと言われている。誰にや。近所の医師に。

肉を減らして骨を断つ!1  ちがーーーーう。

ま~肉も魚も野菜も米も食え・食え・食うのだ。特に年寄りは肉を食って栄養つけて筋肉増量もしなくてはな。年取ってガラガラやせ細った体躯って異常だろ。ま~。
かといって超デブはだめなのだよよん。ちょいデブがほどよいのだ、根拠は知らん(笑)

  人参は人参おろしもあるが、人参シリシリってのもある。あれもいいぞ。人参おろしよりも人参の粒がでかい。。。いや、表現としてはどうかしら。おろし、と違って・・・うむ。これは画像があると良い。人参シリシリは 人参おろしとは違うのですわ。どっちも旨いのだわ。

も~も~毎日、大根おろし、人参おろし、人参シリシリを食うワタクシである。どや。

<海外で作る!>にんじんしりしりの画像

きっと高血圧が改善し、尿酸値も下がり、腎臓も回復する・・・・・といいなあ(笑)

posted by toinohni at 12:34| 東京 ☀| Comment(0) | 味のお勉強なんちゅーて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月11日

味噌会社が長野にある・・・なあぁにぃぃ気づいちまったな

先日、スーパーで「ひかり味噌」の即席・減塩しじみ味噌を見つけて買った。これ旨い。そして住所が長野県であると知った。

https://www.hikarimiso.co.jp/
image

image

 


ハナマルキという味噌汁メーカーも知っている。即席味噌をよく買う。これも長野県にある。
マルコメという味噌メーカーがある。即席味噌をよく買う。住所は長野県である。
https://www.hanamaruki.co.jp/company.html
imageimage

 

うーむ。長野県に味噌メーカーの大手が3社もある。うーーむ。長野県は味噌の県!! なんちゅーへて てへてへ。

マルコメ
https://www.marukome.co.jp/product/dashiirimiso/all/all/
imageimage


長野は味噌製造の王者!!   これは知らなかった。ついでに国内の味噌メーカーのシェアについて検索してみた
https://jms-support.jp/column/%E5%91%B3%E5%99%8C%E8%A3%BD%E9%80%A0%E6%A5%AD%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%EF%BD%8D%EF%BC%86a%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%902023%E5%B9%B4%E7%89%88/image

2020年頃か。年月日が書いてなかったので想像。その他に何社あるのか知らないが味噌メーカーがたくさんあるという事はわかった。
てなわけでスーパー等で知らない味噌メーカーを見かけたら即席味噌汁があれば買ってみよう。ただし減塩の味噌汁だけ。

posted by toinohni at 18:01| 東京 ☀| Comment(0) | 味のお勉強なんちゅーて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月10日

即席味噌汁ってものがあるんですよ なあぁにぃぃみつけちまったな

image

https://www.hikarimiso.co.jp/products/instant_paste_nama02/

image

知らなかった。ハナマルキ、マルコメは知っている。近所のクリエイトにある。業務スーパーにもある。ひかり味噌の即席味噌汁はない。上のような形体のは。別の形体としてはあるかどうかは知らない。貧乏・金無しなので安いのだけ買うのである。どや。
上のは15gで塩分は1.3gという。これ旨いのだった。

ハナマルキにも減塩しじみがあるようだ。
https://www.hanamaruki.co.jp/products/namasoku.html
image

よーし。食べ比べだ。

マルコメにも減塩しじみがあったら食べ比べだ。どや。

実はワタクシはマルコメの「料亭の味・豚汁」が好きなのである。
https://www.marukome.co.jp/product/detail/instant_102/

image

これは旨い。つまり 美味しい。おいしいのだよよよよん。だけどね、
image

塩分が2.5gってあんた。塩分は1日7gぐらい以下にしはなれと言われているのにぃぃぃ。
これ1日3食で7.5gですがな。。。。。よーし。1日1食にしようっとてか。。。。
それでも「とん汁」で2.5gだと。朝・昼・夜と飯食うとですね、とん汁は1回。2回は減塩味噌汁で。それでも1.3✕2 = 2.6g。汁物だけで5g超えますわ。料理に醤油使うからねえ。直ぐに7gは超えますわ。うーむ。カマボコ、野菜天ぷらなど食うと7gは簡単に超えますわ。
だいたい駅の立ち食いそば・うどんが1食で7gぐらいあるですのよよよよよん。

てなわけで減塩を目指すのである。よってん「とん汁」は回数を減らし減塩味噌汁を増やすのであるぞの。

でね、上のようなの8食入りで100円ぐらい。税込みで。とん汁は4食だけど。よってにワタクシは100円ぐらいの減塩味噌汁を3社の探して比べてみようばい。
成分として砂糖・甘味料が入っていたら買わない。

減塩で食塩相当量は1.3gぐらいで砂糖なし、まあアミノ酸等はあるだろな。

ヒカリ、ハナマルキ、マルコメの他にも味噌メーカーはあろうからスーパーで見かけたら買って試してどっこーーーん!!  なにそれ? 
そういえば 赤だしってのも見た気がする。赤だし味噌って赤いんかーーーーーい。知らんけど。

しかし、なんだな。塩分がある方が旨いな(笑)

posted by toinohni at 06:57| 東京 ☔| Comment(0) | 味のお勉強なんちゅーて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月05日

ゆで卵、卵焼き等で栄養はどうかわるか チャッターズに訊いた次第である

Gemini先生
image

Copilot先生
image

chatGPT3.5先生
image


ようするに違いは出る。だが、その詳細は略する。そこでワタクシの最善の策を紹介しよう。卵は1日2個食べる。朝に 卵焼きか目玉焼き にして。夕方は ゆで卵 を食べる。

1日に卵2コ。妥当だろう。

煮る・炒める等で摂取栄養に少しは差が出るという食材であれば、朝に煮物、夕方は炒め物。
そうすれば考えないで良きかな(笑)

人参も朝に味噌汁に入れて食ったら昼は炒め物に使うのである。
大根も朝に すりおろし 食ったら夕方は味噌汁に入れるとか、炒め物に使うとか。

野菜は生で食べるというのもあるからな。生で食う。サラダはそうだね。野菜炒めに使う。うむうむ。味噌汁に入れたら煮物だしな。

野菜は 生で食う。炒めて食う。似て食う。そうすれば栄養摂取について悩まぬのである。

どや。今日はワタクシ 愚脳がフル回転してまっせ(笑)

卵は 生卵で卵かけ御飯。卵焼きや目玉焼きで炒め物。ゆで卵でそれはそれで。どや。
ほうれん草は 生でサラダ、ちょって茹でても良い。炒め物に使っても良い。

ワタクシは多品種少量を目指すのである。牛丼屋でも牛丼の単品は頼まぬ。サラダ追加したりしてな。ワンシーズンに一回ぐらいだけど(笑)

多品種少量こそが日本の家電メーカーの復活への道標。馬鹿みたいにウォークマンみたいなの大量生産して儲かる時代は終わってから四半世紀が過ぎている。
すでに単品の大量生産では食って行けぬのは分かって四半世紀。多品種少量へ転化出来ぬ製造業は食うだけで精一杯が多々であろう。いつまでも同じ品種が売れ続けるという幻想を持ったパカの経営陣がいたら潰れるのは必須。

しかし、トヨタまでインチキしていたとなると日本のモラルも中国なみだな(笑) なにを!

で、栄養の話は? 

うむ。卵にしても 生、炒め、茹で、と手法がある。つまり、複数の視点から見る事ができる。企業も同様に複数の視点から見なくてはならない。大企業だから・・・という一点から見てもダメなのだ。これが経験則だ。

物事を複数の視点から見ようとしない人をパカという。馬鹿でもある。アポでもある。いいですか。見ようとしない、そこに注意だ。ただ、これは武器になる。カルトにとっては武器になる。信者は教団を複数の視点から見てはいけない。
キリスト教だって言う取る。神を疑うな。カルトの典型である。キリスト教諸国が戦争・紛争の歴史をどのぐらい築いてきたかを考えたまへ。そういうことを考えるな、というのがカルトの典型なのだがな。知らんけど。

というわけで、食材は 生、炒め物、茹で、とかの調理方法があるものは使え。それぞれの特徴がある。
ただ、生で食うなと販売側が言う食材を無理に生で食うなや(笑) どうなっても知らんぞ。

夏になった。生ものが注意要する季節だ。知らんけど。

だが、卵かけ朝食って夏になってもあるなあ(笑) きっとダイジョブなのだろ。知らんけど。つーか、ワタクシ毎日 卵かけ食っとる・・・・(´・ω・`) 自炊で。

posted by toinohni at 18:11| 東京 ☀| Comment(0) | 味のお勉強なんちゅーて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月20日

チンゲンサイ 小松菜 ほうれん草 うむむむむ

チンゲンサイ(青梗菜)と小松菜 ワタクシはチンゲンサイ(青梗菜)と書くのは知らなかったのであるぞの。

青梗菜 青梗菜 青梗菜 青梗菜 青梗菜 青梗菜 青梗菜 なんでこれが ちんげんさい なのよさ~
読めるの菜だけやんかーーーーい。あおきょうな あおこうな テキトー。

中国人の発音は チンゲンサイなのだろかしら。知らん。

でね、小松菜も青梗菜も栄養豊富だって。緑黄色野菜を食べませう。緑はこれだな。他にほうれん草とか。黄色はかぼちゃ・人参だな。人参は黄色ではないけど。
ピーマンは赤いのも緑のもあるからねえ。いいねえ。

だが、高いのは遠慮するのである。野菜は季節もので価格も変動が大きいである。青梗菜・小松菜は最近は安いであるぞの。キャベツは高いであるぞの。
価格が常に安定しているのは もやし である。うむ。もやしって栄養あるの?   知らん。

つーわけで ワタクシは 青梗菜 が読めませんでしたっと(´・ω・`)

posted by toinohni at 07:00| 東京 ☔| Comment(0) | 味のお勉強なんちゅーて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月18日

塩分はな 高血圧対策だけではなかったのだった なあぁにぃぃ気づいちまったな

高血圧の人は塩分を減らしませう。1日7g以下にしませう。6g以下だったかな。。。。というのでして。だが駅の立ち食いそば・うどんを1回完食したら6gはこえるで。ラーメン屋のラーメンを完食したら塩分は10gぐらいはあるで。
よってに1日6gなんて無理い!!  
https://www.morishita.or.jp/department/hemodialysis/salt/
image

外食していれば1日の塩分は10gぐらい簡単ですわ、わっはっは。。。 ワタクシは既に外食は辞めておる。つーか、通勤していた頃は外食ばかりだったが、数十年間も塩分過多で暮らしてきたので既に腎臓は経たり、高血圧になり、痛風にもなっちまっただあぁぁぁ。

てなわけで毎月、近所のクリニックに降圧剤と尿酸値を下げる薬の処方でお布施に行くのだが高血圧は降圧剤の効果で下がっておる。数年前にクリニックに行く前は180-110だったからな。それ四半世紀ぐらいそうだったけど。別に高血圧って問題ないのではないかい(笑)

だが、最近は内科医が腎臓のヘタリを指摘するようになった。血圧は降圧剤で下がるが腎臓はヘタったら良くはならないと言う。年に2回の血圧検査で腎臓に関する数字が横ばいになっていて、これ以上悪くしないような食生活をしないといかんと言うのであーーーーた。

よってに塩分は減らせ、なのである。

ま~しかし、慢性腎臓病の予備軍は多数おろう。人工透析の病院も市内にあるし。そういうところに通うようになったら・・・・・・・ も~も~牛が啼く。うむ。そういえば力士に糖尿病患者が多いと聞くなあ。。。。あれは食生活があぁぁぁぁぁぁぁ だろ。

というわけで塩分って実際にどのぐらい食事に入っているのかしら。ワタクシは自炊ですが料理に塩は使わないのですねえ。醤油だけ。七味・ブラックペッパーとか使う。ただ味噌汁がねえ。これがねえ。手軽だし美味いので次の即席麺を毎日食するのであーーーた。
https://www.marukome.co.jp/product/instant/all/all/
image

中でも「とん汁」は旨いのだ。人参とか肉とかは非常に小さくて粒ぐらいしかないのだけどな(笑)ちなみに成分は
image

  げげ、2.5gってあんた。1日2回で5gじゃんかいな。これは1日1回にしなくては。うむ。豚汁というよりは味噌汁なんだけどね。

おお、減塩わかめ ってのがあるぞ。これはどうだ。

image

  おお、1.6gだ。コレのほうがいいぞの。減塩しじみも1.2gであった。他は1.7g ~ 1.9g であった。

要するにワタクシが一番美味いと思っている「とん汁」が2.5gで最も多いのであった(´・ω・`)

うーむ。塩分がある方が美味いのかあぁぁぁ。てかね。マルコメ・・・減塩っての買うべし。

他のメーカーは?  似たようなものであろうと想像するがマルコメのような1食用の安いのあるかどうか知らない。もっと高いのはある。フリーズドなんとかってやつで、これは価格が違うので買わないのである。きっと美味いのであろう。

てなわけだが、手軽で便利で美味いマルコメの上の製品は「とん汁」は注意だ。美味いので手軽だし2杯ぐらいは・・・ てのがいかんのだ。知らんけど。
よってに減塩味噌を買って自分で作ろうの巻

料亭の味 減塩(だし入り)

image

おおおお、100gあたり 8.7g ----- ということは1回の分量を10gとすれば 0.87g だ。これだぜ。これでいいのだ。
というわけでげ減塩味噌を買いませう。もっとも分量は10gが妥当か知らんけど。

ちなみに外食するとしてラーメンとかはどのぐらいの塩分かというと 日高屋は次のように。
https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/menu/energy.html

image

な、こういう飲みたら1日6g未満って無理ぃ・・・・って分かるだろ(笑)
美味いのは塩分が高いのだよ。どや。なのでスープ残せってか。ばーーーか。ラーメンの一番うまいのがスープなのに残せるわけないだろがあぁぁぁぁぁ!!  どや。
なので外食は禁止な。貧乏・金無しだし(笑)

定食は
image

うーむ。朝は駅の立ち食いそば・うどんの一番安いの・・・・塩分は6gぐらいだろなあ。昼は上の定食もので塩分は6gぐらいはあろうぞ。夜はラーメンにビール・・・・塩分は1日で軽く10gは超えていたのがワタクシの昔の通勤時の生活なのであった。それ数十年・・・40年ぐらいか・・・・・・・・
とっくに血管は固くなり、痛風も出たし、高血圧にもなり、腎臓もヘタリ、アタマはハゲになり・・・貧相な様相になり。

というわけで減塩を心がける。味噌・醤油は減塩のを買う。外食は貧乏・金無しなので自然と禁止である。薄味 薄味 薄味だあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

ほんでね、ニンニク、トマトジュースは高血圧を下げるとYoutubeで科学リテラシーのない連中が言うとるので毎日食っとる・飲んどる。あいつら科学リテラシーってものがないのだよ(笑) それ見てワタクシが自分で試してみようってコトでしてね。
ただし、効いているのかどうかはわからない。降圧剤のおかげで下がっているだけだろかも。そして今年は運動も増やしている・・・・・1日3000歩を5000歩にしたからさ~。

ま、いいや。ワタクシは十分に長生きした。もう おまけのようなものだ。知らんけど。

posted by toinohni at 06:53| 東京 ☀| Comment(0) | 味のお勉強なんちゅーて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする