本では表現できないカラーと動画がある。メリットはそこにもある。アシスタントがいる講座もある。たいてい、かわいい若い女の子が出てくる。たぶん。ただ、講師の話に うなづく のだが、これは単に うなづき係だ。わかってはいないのは見ていると感じる。それでいいのだ。
で、内容だが、宇宙論に関しては・・・・ ここら見て興味あるものを見たらよろしいで。
https://www.ouj.ac.jp/hp/movie/study/general/
ワタクシはテレビを持ってないのでWeb配信だけ見るのだが、BSでの放送大学の授業内容は学部だけではなく修士課程対象のものもあるようなの。ワタクシはテレビがないのだ。貧乏なので。かわいそうだろ。なんだとぉ・・・・
いや、なんというか講師陣を見たら、既に国立大学退官した元・教授、元・研究者とか、国の研究機関で働いて定年になった元・研究者とか・・・・・ 年取っても働けって国の方針だなあ(笑)
それはともかく、興味あるテーマを探して タダ で視聴できるというのが、貧乏・金無しのワタクシの心を刺激するのである。
宇宙論に関わる講義はカラーの天体写真で出てくるし、もーもー それだけでも感動的だ。紙の本ではカラーが少ないからなあ。ここらで、ワタクシはもう紙の出版は しりすぼみ になるのは仕方がない、と考えざるを得ない。本が売れないというが、売れない理由はあるのだよ、ちみぃ・・・(笑)
15年ぐらい昔にワタクシは放送大学・修士科目生になって10科目ぐらい学んだ。カネだした。お金を出したのであるよ。その頃はワタクシは貧乏ではなかったのである。月収100万はあったのである(あくまでも個人の妄想であり・・・・)
修士本科生になって卒業するのに必要な単位数は半分は取得したのであった。だが、辞めた。レベルが低いのである(笑)
内容が高校物理・化学の程度である・・・というものがいくつかあったのでワタクシは放棄した。1年で取れるだけの単位を取って、もう放棄だ。だってレベルが低いんだもん(笑)
科学系のものに限るが。
そして、最近、再び、放送大学の授業に興味を持ったのである。カラーだ、動画だ、アシスタントがかわいいぞ(笑) それだけではない。科目によっては、ちょ~・難しい内容だ。それ、放送大学の学生が理解できるものではないがなや(笑) 稲 むぎ。
雑学収集家のワタクシは放送大学のタダの授業内容を見る。だって、雑学収集家なのですもの。
いや、なんというか、既に本を読んで知っていることでも、番組で講師が話すのを聞きながら画面を見ていると、ああ、これは知っている話ではあるなあ・・・と思いながら自分の知識の整理や復習が出来る。記憶に定着させるには切り返しが大事だ。その繰り返しの一つに当たる。
本だけではなく、動画でも見て知識として蓄える。いいのだ、それだ。
KBBの本より15回の講義が マシ というものもあるのだで。そこだな。
ただ、放送大学の学部がね。。。工学系の学部はないのだよん。なんたって工学系だと実験が必須だらなあ。これは放送大学で実現するのは難しい。知識の垂れ流しでは実験で会得するものを得る事はできまい。
もっとも講義内容と同等以上の内容を紹介する、説明するWeb-Siteは探すとたくさんある。某大学の授業を公開しているってのも知っているし。
で、何の話だっけ? そうそう、プロ野球だがな、パ・リーグはますます面白くなる。田中のマ~が楽天に復帰した。強いソフトバンクに昨年、ロッテは唯一勝ち越している。そのロッテの剛速球投手の佐々木くんが今年はベールを脱ぐかも知れないという期待感がある。
西武はポンコツ・松坂やロートル・内海が未だに現役らしいので期待できん。オリックスと日ハムは論外た。興味ない。・・・・ と見せかけていてシーズン始まったら、ドッヒーとなる可能性があるのもオリックスと日ハムだ。
いやー、ぜんぜん勉強してないんだよ・・・と高校の頃に試験前で言う取ったやつが実は試験で良い成績を取った・・・という経験がある。ここだで。オリックスも日ハムも、いやー ぜんぜん補強も出来ていないし、今年も低迷するかなあ わっはっは・・・・ と言って他球団をだまくらかして、シーズン始まったら本気だす、というパターンかも知れないぞ。
今のキャンブの時点で選手ら、監督・コーチらも 全員100%頑張ってます・・・・なんていう球団は、あかんだろ。たいして練習やってもいないのに、100%やつてますって嘘ついて(笑)
そういうのはシーズン始まったらバレる。
キャンブでは成績わいるんだよー しゃーねーだす・・・わっはっは。と言いながら実は裏では猛練習しているチーム、これが一番。シーズン始まったら分かる。
ワタクシは高校の頃は、いやー期末試験前にたいして勉強してないからなあ・・・と言いながら、結果は実に非常に赤点ギリギリであって・・・ 正直者なのであった(笑) テキトー。
で、何の話だっけ? 知らん。もう焼酎のんでオツムがパッパラパーになっているワタクシである。 なむう
では、さようなら・・・・と放送大学の講師が言いましたよってに。
posted by toinohni at 17:45| 東京 ☀|
Comment(0)
|
物理科学雑学
|

|