2023年03月29日

chatGPTでアーーーソブ 今日も掛け算でからかうのである

image

これは統失の作文レベルなのですわ。ま~タダのだとこんな感じか。知らんけど。

まあしかし、計算が苦手というのは使っていれば、というより試してみれば分かる事だ。今後の改善に期待しますわ。
他に文章を書かせてもまるでダメ男くんであって、統失の作文レベルなのだが・・・・というのを出してくる。
今後の発展に期待するだけですわ。

いまのところベータ版らしいので・・・いや、先日バージョン上がった案内が来たのでそれを試してみよう。
とにかくchatGPTを称賛している連中は十分に怪しい。いまのところchatGPTは人工無能だ。

って思う次第である。ま~、何でも宣伝するのが趣味の連中はいるからな。知らんけど。

posted by toinohni at 18:14| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あら こういうアプリがあるのね なあぁにぃぃみつけちまったな

音声をQRコードみたいなものに埋め込んであって、スマホで読み取り音声出力も可能なのである。テキストでも出る。うーーむ。
しかし、何の役に立つのだ?  と思った次第であるが、そうか。文字が読めない人もいるのだ・・・・と気づいた次第である。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.uv&hl=ja&gl=US
image

視覚障害者に役立つ・・・・・東京都も採用しているみたい。

https://www.javis.jp/

うむむむ。なるほどなあ。スマホはますます役立つツールになってきたである。素晴らしい。スマホを発明した人、エライ!!   誰だっけ?   尊敬するわ、知らんけど。

posted by toinohni at 07:18| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月27日

Win 11の検索ってのクリックしたら こんなん出ました

image

ワタクシ、検索ってところ 殆ど使わぬであるよ。これはいったい何のためにあるのかしら。

これ最近の更新でこうなったのか去年からこうだったのかも知らんもんねーだ。

更新があるとワタクシはとっとと更新するのですが、何が変わったのかはまったく興味がないずら。DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC) なのですがね。

非推奨PCばんざーーーーい!!  なんちゅーて。

さてと、Gyaoがそろそろサービス終了らしいぞ。
image

思えばGyaoは、昔のUSENが始めたのではなかったか。USENが内でバラバラになったドサクサの際にYahooに買収された・・・・きがするが、忘れた。
ワタクシ、20年ぐらい前にUSEN使っていたけどさ。15年前かな。インターネットね。当時、うちのマンションに売り込みに来たのですわ。理事会を経て導入しましたわ。当時、一番低価格でしたわ。どーや。 なにが? 
今、どうなっているのか知らないがマンションの入り口にUSENの金属箱があってファンが回っているので契約している人は何人かいるのだろうさー。
で、Yahooはいくつかのサービス終了を発表しているようだけど、ソフトバンクGの大赤字と関係するのかしらね。まあ投資部門での大赤字らしいのだが詳しくは知らんのだがYoutubeでも解説しているヤツがおるおるおる。話題性はあるみたいだねえ。そだねえ。

で、Microsoftだがな。EdgeでBingチャットってのあるのね。それってchatGPTを利用しているんだって。なので人工無能に近いのよん。掛け算できないし(笑) 出来る掛け算もあるのだけど。 まあベータ版でタダなので過剰な期待はしないことだね。ベータ版がもっとベターになったらいいのにねえ。 ベータがベターにって・・・(笑)

つまんね。

posted by toinohni at 07:36| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月26日

Skype に Bingチャットの案内が来たであるぞう

ここらわかってないワタクシ。PCのEdgeでBingチャットでアーーーソブって昨日やっとった。そしたら今朝はスマホのSkypeに案内が来た。訊いてくださいって・・・・・

うむむむ。SkypeとEdgeは連携しているのかあああぁぁぁ。

   まあね、Microsoft だもの by ニセみつほ なにを!!

   まあそんなことよりね、Microsoftチャットは chatGPT利用しているとの事ですが、これ人工無能なのでして(笑)
掛け算できないし、安達祐実の父親が佐藤浩市だと言うし、西郷輝彦の本名を間違えるし(笑)

そうだ、掛け算は間違えたが割り算はどうかな。よーし四則演算試してみようずら。

   そーよ そーよ。

でも、また掛け算して 間違い させてアーーーソブ いぢわるな性格なのですね。そだね。

image

4*π*π => 39.4784  これは正しいのに、 4*π*π*64 =>10053 ってなんで間違うかね。どういう計算してそそうなるのかね。

image

  うーーむ。なんで小数点以下何十桁まで使うのだ?  πがあるからか? 

では、πなしで 3.14で計算したらどうなのかに?
image

  なんでそうなるのよ!!  最後の数字はどうやって出したんだろか。

image

   こいつ、勝手に問題を変えているぞ!! 

今日の chatGPTでアーーーソブを終わるばい(´・ω・`)

人工無能 chatGPTでんがな。


 

posted by toinohni at 10:31| 東京 ☔| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Win 11 非推奨PCですが なにか

DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC) 他4台の非推奨PCをWin 11にして半年ぐらい・け・・
いまのところ問題はないあるよ。更新も降りてくるし。

いったい何が問題なのよさ?  

https://daini-no-jinsei.jp/2023/02/18/network/windows-11/windows-11%E3%80%81%E9%9D%9E%E6%8E%A8%E5%A5%A8pc%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%81%A6%E4%B8%8D%E5%90%89%E3%81%AA%E5%89%8D%E5%85%86%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99/

image

 

まーなんて不幸な人なんでしょ(笑)

どうも非推奨PCで問題が出た・・・というのヒットしないから問題ないのではないか。ワタクシんちも5台の非推奨PCがWin 11ですぜ。一つは Core2-Quadなのですぜ。どーよ。

非推奨PCをWin 11にするのはYoutubeで紹介されていた方式。例のあれね、isoをどーたらするやつ。もう忘れたけど。

ただ、中古PCをWin 11にしても実は使い道がないのであるさ~。故障しないので捨てるものももったいなーーーーいなので更新するために起動するってだけさ~。
捨てるの面倒なのさ~。バラしてケーブル類は金属ゴミ、筐体は不燃ゴミ。HDDは金属ゴミ。とかね。バラさないと捨てられないさ~。
中古でも動作するのでメルカリに出すかあぁぁぁ・・・・・ それも面倒さ~。

街中を軽トラックがたまに回るなあ。なんでも引き取りますとか・・・・ あれ、素性がわからないので利用しないさ~なのである。

だいたいね、非推奨PCだと問題がある・・・・以前に推奨PCでも更新すると問題がある、不具合が出る場合がある、てのが現実なのでしょ。
非推奨PCか否か・・・・よりも推奨PCでも更新すると不具合が出るっちゅーーーのが問題としては大きいとワタクシは考える次第である。テキトー。

posted by toinohni at 08:17| 東京 ☔| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月25日

人工無能 chatGPTでアーーーソブ  これ称賛している奴らも無能だろ

image

 

もはや、精薄者のモノローグ、統失者の作文って感じ。chatGPT称賛している物書き連中って無能だろな・・・ 待て待て、奴らは有料版を使っているかもしれないぞ。タダのは無能だけど。

image

面白いなあ。統失の作文だぜ、これ。

image

まー そうだったんですね。佐藤健は安達祐実よりかなり年下なのですけど父親なのですねえ。そーなんだね。ふーーーん。

 

image

   負い、今度は佐藤浩市が父親になちまったよ(笑)

という感じ、精薄者のモノローグ、統失者の作文ってレベルだ。もっとも有料版は知らない。chatGPTはMicrosoftが多額の投資をするとかいうとるのだが、高性能になってもタダで使わせてくれ(笑) タダでないとワタクシは使わない・・・ 貧乏・金無しなのでして(´・ω・`)

  てかね。そろそろ飽きた。↓ 今日の最高の お笑い (笑) 草 たんぽぽ

image
posted by toinohni at 15:31| 東京 ☔| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Bingチャットで アーーソブ

image

BingチャットはchatGPTを利用している。なのでまったく同じレベルだ。計算間違いなのだが、回答の文章から考えるとπ^2 で間違えているのではないか。
π^2 ではなく π*πだどうだ? ---- 同じく間違えた。

すると、πではなくて3.14だったら正しく計算するのかね。

image

あかん。掛け算の[ * ] も認識しとらん。何だこれ。スペース入れるか --- 同じく間違えた。

ひょっとして掛け算記号が違うのか?

image

おお、掛け算記号はそれだったのか(笑) じゃ再度。

image

  だめじゃん(笑) 掛け算ぐらい正しく計算してくれよーーーーー(´・ω・`)

  掛け算がたくさんあるからダメなのか?

面倒なので中止。こいつは掛け算もろくに出来ない人工無能なのですわ。。。。。

Bingチャットは chatGPTを利用しているってMicrosoftは言うとったし。。。。。

なんちかしたまへよ。(笑)

 

 

 

 

posted by toinohni at 15:18| 東京 ☔| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アホの chatGPTでアーーーソブ の巻 アホというより無能ですわ

image

chatGPTが出来る計算と出来ない計算ってものを整理しないといかんな(笑) これ、テキトーに回答するだけの無能AIだぜ(´・ω・`)

image

  人工無能ですやん。

これは一ヶ月後に再度チェック。有料版はマトモなのだろけど高いからなあ。

Bing チャットもchatGPT使っているというしタダだとこういうレベルかよ(笑)

posted by toinohni at 14:59| 東京 ☔| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

統計学を学びましょう 暇だし そだねえ

image

2022/06 570ぐらいのページ数。分厚いである。ただし本のサイズは大きくないし文字がでかいので文字数ではさほど多いものではなかろう。数えていないけど。A5サイズっていうかね。

機械学習の本ではないのだ、入り口までって書いてあるし。なのです。

統計学はね、むかーーし、の昔に講義を受けたことはあるんだ。そういえば単位も取得した気がするなあ。試験で点数が悪くても出席しているので何とか単位はもらえた・・・よってに理解はほとんどしとらん(笑) まあ用語ぐらいは記憶に残った気がするようなしないような。。。
つーか、就職してから統計学を活用するシーンがなかったのでね。。。セット屋の場合には製造工程での抜き取り検査は何個が最適か等の問題はあるかあ・・・・だが、それは品証部門の担当だし、わたしゃ関係ない、そんなの関係ない、そーよ そーよ、(´・ω・`)

だが、ここ数年、機械学習、AI等の入門書を読むと数学的な基礎は統計学であるというのだよ、ちみい。じゃあ統計学を勉強だね。そだねえ。
待て待て、考えてみると統計学の専門家がAI開発したわけではないぞ。そだねえ。統計学の専門家は統計学に詳しいのであって応用は得意ではないのだろか。そだねえ。

そしてベイズ統計という分野もあると知ったワタクシである。Pythonでベイズ統計・・なんてな本も読んだが、いまいち理解が出来ていないワタクシである。ベイズ統計は条件付き確率の発展形である・・・・という事は知った。ただ、その事前確率とか事後確率とかの場合の数式の分母。あの分母はいったいどのような手法で計算するだ?  とワケワカラン。そして、そこはモシモシ法というアルゴリズムが開発されていてな。MCMC法というのだよ、ちみい。そして、Pythonではライブラリが、モジュールか、既にあるのだよ。PyMCとか言うた・・・ となると、モジュールの使い方を知ろうという話になってだな、飽きた。放棄だ。

だが雑学としてベイズ統計を少し学んだのは良い事であるぞ。物理の分野でもQismだかキュービズムだかが出てきておるおる。QBismだな。ベイズ統計が物理にも出張ってきたぞ。

てなわけで上の本はベイズ統計はまったく出てきませぬ。

いやー、機械学習でもベイズ統計は活躍しているはずなのだがなあ。知らんけど。

  まあしかし、ワタクシが入門レベルでウロウロ、オロオロしている間に機械学習、AIは日々進化。画像加工技術は素晴らしく、有名政治家の顔と声を作り出して DeepFakeってものがあるらしいし。スマホのアプリで顔いじりのツールはたくさんあるようで、おっさんの顔を若いきれいな女の子に変えるし。チャットも流行っているし。chatGPTはタダのはアホでっせ(笑)
しかし、そのような応用も基本は統計学なのである。知らんけど。いや、ほんまに知らんのよ。

posted by toinohni at 13:11| 東京 ☔| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

役に立たないWeb-Siteってものがあったりして なあぁにぃぃ気づいちまったな

イベントの案内があって、当日に天候不良なのですが開催するとかしないとかをWeb-Siteに表示する能力もない(笑) 役立たないWeb-Siteってのがありまして(笑)
タイヘンなのだな、Web-Siteを修正するってのは。外注出しているので修正するにはカネがかかるのだろなあ。
プロ野球だと中止って出るけどね。イベント開催する側は天候不良なので中止しますとか、午後の部は天候回復すれば実施しますか、そういう案内ができないWeb-Siteって無能集団が管理してるのだな(笑) なにを!!     

役に立たないインターネットってのも多々あるわなあ。なんちゅーて。

だってインターネットは膨大なゴミの山と言われて四半世紀以上は過ぎとるのだぜ。

そーうだ、chatGPTに訊いてみようってか? それは最新情報はないのだよ(笑)

ということは最新情報を利用するにはWeb-Siteではなくて別の・・・・SNSとかに期待されるのね。そだねえ。誰かのツイッター見れば分かる場合はあろう、か。
ワタクシ、ツイッター見ない。アカウントない。てな感じ。

うーむ。LINEではどうだ?  知り合いが多数いれば・・・・ ワタクシはヒキコ森に住んでいるので友達は森の妖精だけなのどす(´・ω・`)

てなわけでして、ツイッター探したら情報はあった。雨だけどイベントはやっているって。

でも行かない(笑) ツイッターに動画もあって観客は傘さしてステージでは雨の中 踊っている子供らがおりまする。頑張りーや。

posted by toinohni at 11:26| 東京 ☔| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする