2025年03月12日

Win 11 24H2 更新って月に2回なのかい どうなのかい 知らん

DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC Core-i5 3rd)
image

累積更新が3月に早くも2回めで~す。今朝、見たら再起動まで何分とか出ていたので~す。ま~いいかなのだ。
ということは別のWin 11 24H2 非推奨PCも電源入れとかねば・・・・もはや、月の更新のためだけに電源を入れるので~す。

ま~いいかなのだ~す。

毎回、ワタクシは更新の内容など気にしないで~す。更新きたらとっとと更新、それこそが中古Win 11 24H2 非推奨PCの醍醐味なので~す。テキトー で~す。

Win 12て出るのかしら。どうかしら。井の頭は いのかしら ではなくて 井の頭。

Win 10のサポートが2025/10で終了とかMicrosoftがのたまわっていたで~す。まさか数億台もあろうWin 10 PCを買い替えさせてMicrosoft & PCメーカーがボロ儲けしよとうと企んでいるのではあるまいなーで~す。

ワタクシの中古PCはCore-i5 初代、3代、4代なので~す。Core2-QuadデスクトップもあるけどDebianマシーンになりもうしたので~す。
10年以上前の中古PCですがね、メモリ増設してHDDをSSDに換装したらされなりに使えるので~す。ブラウザ、メーラー使うのに問題はないので~す。
DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC Core-i5 3rd)とFujitu LIFEBOOK A574/H 24H2(非推奨PC Core-i5 4th)は16GB RAMなので~す。これMaxで~す。どや。どーん。

ほんで大量のWin 10PCだが。ま~別にいいのではないのか、Win 11に上げる方法は知られているのだし。廃棄処分するってパカタレの鎌足な事はしない。資源を大切に、もーたいなーい精神を大事に。なにんちゅーて。
ソフト屋が仕事で使う、エンジニアが仕事でCADやFPGA開発ツールを使うとかはハイスペックPCが必要で~すと思うので~すが、個人が趣味で家でPCでアーーソブってのならハイスペックはいらないので~す。動画編集したりする場合には・・・・・ 知らん。

この大量の中古Win 10 PCの活用をビジネスにできないかしら。どうかしら。Win 11に上げる方法教えま~す、困ったら相談にのりま~す、料金は一件につき○️△円で~す・・・ってのが出てきそうだな(笑) 知らんけど。

posted by toinohni at 08:13| 東京 ☀| Comment(0) | エレクトロニクス雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください