ワタクシの場合は花粉症の時期は まず目に来る。目やにが増える。朝に起きる際に、おお、目が開かん・・・ってほどではないがな。
その後に鼻水、その後にくしゃみ。3月に入ると明け方に近所でのくしゃみが聞こえるのである。花粉症の人がおるおるおーーるず。
ワタクシもくしゃみ10連発というのも3月中盤以降にはある。毎日あるわけではないが、ある。
それは鼻炎薬を飲んでいるのにぃ。。。。。。 なのであーーるだわすだ~す。
そこだな。
要するに、目の対策、鼻水・くしゃみの対策と薬は別なのだろな。知らんけど。
ま~しかし。世の中の花粉症の皆様、耐えるのだ、春が終われば消える。耐えろ!! いいおんなーーー。違うな。
と、思っていてもダーミ。スギ花粉の次はヒノキ花粉とかさ。。。。 桜が満開の頃には桜の花粉がスギ花粉を中和してくれませんかしら・・・・
鼻炎薬が目にも効く・・・・って薬を開発して欲しいので~すだお。
マスクの買い増し必要だな。ディッシュペーパーも買い増しだな。
しかしワタクシのような文化人は花粉症にかかるのであるから、しょうがない。土人はかからないからな。わっはっは。どや。誰が土人やあぁぁぁぁぁぁ!! なにを!