
Chartという部品がツールボックスにある。部品は コモンコントロール配下にある。部品とは言わないのか、コントロールというのか。ま~ワタクシは部品で意味が分かるのでいいや。
計算式書いてグラフ化するってのは、wxMaxima, Python+matplotlib, C++とMatplot++, C++と wgnuplot, カシオ計算サイトといろいろと利用できるでござる。
上はVisualStudio2022 Community DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC Core-i5 3rd)での利用である。
で、ちみいは何を計算するあるか? ってかね、電卓で十分じゃね? なにを!
なのであるが、上のはFormアプリ。他に画面はXAMLを利用する方法もある。ワタクシは今XAMLでのお勉強をしていたのであるが脱線してFormにしてしまった。
画面のデザインに何を使おうがChartというコントロールを使うのにかわりはない。
つーかね、思い出したがC++/CLIでのツールボックスの内容はC#と同じか? ドットネット言語だから共通か? うーむ。久しぶりぶりにC++/CLIのProjectを起動してみるかしら。HDDのどっかにあるはずだし。どや
すきにしーーぃたまへ