ワタクシDELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC) VisualStudio2022 Communityである。
サイト記事がVisualStudio2015, .NerFrame 4.* での解説である。ワタクシは .Net 9(推奨)で真似たのである。
するとうまく動かんの(´・ω・`)
で、別の記事探して。今度は WPF .Net(6.0)での解説である。ワタクシは .Net 9.0(推奨)で真似たのである。
するとま~なんということか。初めの簡単なの。クリックすると こにちわ! と MessageBox使うの、動いたのである。ヤタ! よっし。終わり!! こらこら。
その次の例題とかいくつか試していくうちに動かないの・・・・が出たの・・・ ワタクシは真似している、なぞっているだけなのにぃ。。。。。。。。
それが .Net(6.0)と.Net(9.0)の違いなのかワタクシが知るよしもないのであるだぉ。
というわけで今日はここまで。明日、もういちど同じのトライのチャレンジの試行するで~す。
さっきドラッグストア行ったらレジの若い子が ま~す病だったのでありま~す。
なんとなく、ワタクシは真似したくなるので~す。
で、結局ね、うまくいかんのがXAMLの記述のところなのだな。赤い波線が出ておるおる。エラーメッセージ見てもワタクシわからんので。。。。
コンコンチキのコンチキショー ちみぃは コウメ太夫かーーーーーい。
違うのでーす(笑)