昔、Visual Basic 6.0というの使った事がある。四半世紀ぐらい昔か。仕事でちょっとしたツールを作るのでして。ワタクシに上司が作れというのでワタクシはハード屋で回路屋なのですけどぉぉぉぉぉ。ま~しゃーないので作り方の例題を真似してテキトーに修正してちょっとしたツールを作ったのであーーーた。ま~なんてこった。例題をテキトーに修正してだな。(笑)
ま~簡単に言うとFormに部品を貼り付けてイベントドリブンでどーたら・こーたら・・・・・とか らしかったがワタクシは例題を修正してですね、そればっか。
そして昨日、仕事は勇退して(クビになって)久しく、暇つぶしにC#でもいじって認知症対策にしようかなと思っている今日このごろであ~る。どや。
で、実はVisualStudio2022 CommunityでC#使ってGUIアプリの作り方の解説サイトを真似るワタクシであるが用語が、なんじゃこりゃぁ 状態なのであるだぉ。
Formに部品を貼り付けてどーたら・こーたらの処理を書くという大枠は変わらない。だが、そこに .Net Frameworkとか .Net Coreとかワタクシが混乱する用語が出て来やがりまして(笑)
ほんで調べていくうちに .Net Framework 4.8が最終であるとか出てきて。なにを! と思っていると後継が .Net Coreであるとかいうのだが実はすでに .Net と書くだけであって .Net Coreという用語はVisualStudio2022 CommunityのC# Windows GUIのTemplateに出てこないので~す。
さらに、Formは古い、WPFを使えとか言うとるので~す。FormはVB 6の頃からだとすれば四半世紀は過ぎたので~す。
というわけでワタクシも WPF でGUIを作らねば・・・と思った次第でありま~す。
よろしいか。今までVScodeでコンソールでの結果表示とか、matplotlibでのグラフ表示とか、gnuplotでのグラフ表示とか、OpenCVライブラリもGUIでは・・・これは別途つかったので後で書く。
要するに、C#.NetでGUIを作ろう。。。。。 ってかね。 なんて言いながらワタクシは次のように経験したのであ~る。
2008年頃にMicrosoftがVC++2008 Express Editionをタダで提供した。VC++2005 Express Editionってのも出ていたらしいが当時は興味なくて。VC++ 2008からワタクシは興味を持ち出した次第で~す。そのときはC++/CLIだあ、マネージドC++ダア、どやどや どーーーん。
VCC++の勉強部屋というサイトがあって勉強したのである。C++/CLIでGUIアプリを作る勉強したのであーる。それもFormに部品を貼り付けてイベント・ドリブンでどーたらこーたら処理を書くのであーる。なるほどな、そういう風に使うのかとワタクシが理解した頃に、MicrosoftはC++/CLIでGUIアプリを作るのは推奨しないという方針に変わったのであーた。コンコンチキのコンチキショー。。。。 ちみいは コウメ太夫か(笑)
2010年ごろにVC++がVisualStudioに名称変わったか2013年頃かうろ覚えであるがVisualStudioからはC++/CLIでGUIを作るTemplateがなくなっただわす(´・ω・`) でも手動で書けば作れるのだけどね。今でもC++/CLIでGUIアプリは作れるのだよ、Templateはないけどな。
そう、OpenCVをC++で使う場合にC++/CLIでの処理。本があったので~す。2018年頃かな。カットシステムから出ていたで~す。ま~なんというかGUIのBitmapに画像を表示って事で。。。。。その本は図書館にあるで~す。
てな感じだったのがワタクシはGUIアプリ作るってやらんので~すと方向転換して。Python, Gnu C++, Go, Rust, C#, Julia, F#などをVScodeで使ってみるという趣味になったのでーすだぉ。
ワタクシの趣味はコンピュータ言語の習得を試みる事である。決して習得しようという高望みはないのであるぞの。
というわけで明日からC#.NetのWPFの入門でGUI出してクリックしたら こにちわ世界 ! を出して見ようかしら(笑)
ま~そんなレベルである次第だぉ。
で、Google検索で VC#、出てこない。VC#, Visual C#という用語はワタクシの頭の中だけにあって世の中にはないらしい。なんでや。いつのまにか様相が変わっているようだ。
てかね、ワタクシの趣味はコンピュータ言語の習得を試みる事である。これである。試みるのである。トライするのである。どや。
ま~世の中のプログラマーで飯食っている皆様はがんばりぃの。かなりの能力の高さを維持しているであろうしワタクシの愚脳とは真逆の人たちであろうと妄想するので~す。どや。
で、能書き書いてないで とっとと始めろやあぁぁぁぁぁぁ !! ってか。
うむ。明日から本気だす!!