SIM入っていない。室内でwi-fi たまに使うだけ。今日、側面に隙間が出来ているのに気付いた。そこで裏ケースを引っ張って見ると・・・・お察しください。写真のようにすーーと隙間が開いたのである。
バッテリーぶデブってしまったのだ。ま~バッテリーがデブるってのはたまにあるらしいからなあ。。。。つーか、ワタクシもスマホのバッテリーがデブったの2,3回は経験したけどね。
そこでケースを外してみた。
筐体はネジ止めではなく、カパッと嵌めるものでもなく、接着剤で固定しているだけみたいだぞ、これは。ま~斬新!! そういう構造なのかしら、安上がりのためには・・・知らんけど。
で、バッテリーを探すか。これは中古で1万円ぐらいで買ったものであり 3,4年まえか。バッテリーで3000 ~ 4000円ぐらい費やしても意味ないなあ・・・・・という気もする次第である。
捨てるか、互換バッテリー探して交換するか。使い道はないので捨てるか。バッテリー交換という作業に興味あるのでやってみるか。どないするか。
てな感じ。
蛇足 つまりヘビの足 これのバッテリーを検索すると900円 ~ 5000円弱までとレンジが広いのである。どないなってんのやあぁぁぁぁ 1000円ぐらいのと5000円ぐらいのとで何が違うというのよ、あんたわわわわあああぁぁぁぁ わーーーーーーーん。
まあしかし、バッテリーが膨れたとは言え、上のは使える事は使える。どうせ室内で使うのだから裏ケースを被せて押してぐるぐる縛ったらどーーや(笑)
知らんけど。