PC-A,B,C,D とある。Win 11 24H2(非推奨だあ) なのである。
PC-BからはA,C,Dとアクセスできるのだが、A,C,DからBはアクセスできない。Explore/NetworkにBが出てこないのである。
なんでだろう、なんでだろう、なんでなんで。な―んでか?
この4台のネットワークの設定は同じにしたのである。にもかかわらず一方通行が生じたのである。コンコンチキ!!
困ったわけではない。どうせファイルのやり取りはしない。ならいいじゃん(笑)
よくなあぁぁぁぁぁぁいぃぃぃぃ!! こういうのが解決しないと気になってしょうがないのであるある。
で、チャッターズに訊いて指示通りやってもダメだったのであーーーーた。しゃーないので自分で検索するである(´・ω・`)
microsoftサイトに回答というかヒントというか、あったので試した。
PC-A のExploreのネットワークのアドレスバーに
\\PC-Bのコンピュータ名 とやったらつながった・。・・・・ user,pw入力画面が出てきて。おいおい。良かったなあ。
ところがね、Exploreの左側の ネットワークの下にPCB,C,Dと名前は出ているのに中央の広い画面にはPC-Bのアイコンが出ないの。。。PC-Aのアイコンも出てないけど(´・ω・`)
とにかく、PC-AからPC-Bに繋がりPC-Bの共有Folderのアクセスは可能となったのであります。
しかーし、何かスッキリしないなあ。ま、つながったからいいや 今日は。。。。 ほな。