WOL ControllerでSleepのPCにパケット送ると目覚める!! ってツールがあって数回は使ったことがあるのだが起こすPCがWin 11からDebianになったので使わなくなって放置。
しかし、別のWin PCを起こそうとして設定したのだが起きない。Mac Addrを書いてしょりするものだが、このWOL Controllerのヘルプ・サイトにアクセスしても繋がらんし、バージョンは2013年のものだし、これは放棄。
代わりのWakeMeOnLan (うろ覚え)をインストールして動作するかなあ・・・ これはスキャン機能があってLANでつながっているPCを検出した。ほんで起こそう・・・としても起きないのである。。。ということはPC側での設定が何か足りないのか。BIOSの設定で WOL Enableにしたのだけどなあ。
それだけではダメかいな。
というわけで今日は放置。ま~起きない場合にはPCまで歩いていって電源ボタンを押すだけなのだがね。部屋が広くで隣の部屋まで40メートルはあるのだよ・・・・ そんなわけあるかあぁぁぁぁぁぁぁぁ プギャァ
とにかく、Win 11でのLANでのファイル共有も一方通行だったり、自分自身がネットワークに出なかったりで、なんかこうスッキリと動作してくれませぬ(´・ω・`)
コンコンチキ!!