英字サイト。Firefox。翻訳しようと思って上部の翻訳アイコン(あ察しください)をクリックしたつもりが隣をクリックしたらしい。
そしたら、なんと、あーーーた、ビックラですがな。突然、英語が出てきたのですわ。なんと、なんと、南斗水鳥拳 !!
てかね、音声読み上げってところをワタクシが間違ってクリックしたのですわ。今まで、こういう機能があると知らなかったのだよよん。
Firefoxの拡張機能。翻訳はあるわ、音声読み上げはあるわ、AIによる要約はあるわ(Copilotね)、これはいったいどういう世の中になちまったのだあぁぁぁぁぁぁ。
も~も~、ワタクシが何か出来る世の中ではない。よーーーし、酒のんで酒税で世の中に貢献しようではないか、キリッ) なにを!
で、次のサイト。実は昔、と言っても10年ぐらい前。うむ。昔だね。Free Basicというコンパイラーを使ったことがあるのだよよん。もっとも本のコンピュータ言語がFree Basicだったのでインストールしたのだけど。
それがいまどうなっているのか。
FreeBASIC Language | Home
そこ、英語なので翻訳しようとしてクリックするところ間違えたさ~ (笑)
さてと、いまさらBASICを使うワタクシではない。ちょっと見ただけ。
収穫はFirefoxには音声読み上げ機能がある・・・つーか、その拡張機能をインストールしたの誰よさ? ワタクシか。知らんけど。