2024年11月12日

プロ野球観測隊員日記 今永素晴らしいのでしたねえ ま~びつくり

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202411120000150.html

image

  今永は今季、DeNAからポスティングシステムでカブスに移籍し、29試合に先発登板、15勝3敗、防御率2・91、174奪三振をマーク。勝利数と防御率はナ・リーグ3位、奪三振は同11位とエース級の働きを続けた。4月の月間最優秀新人に選出され、オールスターに出場した。
--------------------------------------------------------------
これはなあ、妄想するけど、今永が15勝も出来るのならばオレだってそれ以上勝てるぜ・・・と考えるパカタレの鎌足がいるかも知れないなあ(笑)
メジャー行って活躍すると国内での年俸の数倍だからねえ。そだねえ。プロ野球選手の評価はカネだ、カネなのだよ、カネダマサイチは400勝投手 どや。
ま~メジャーで大活躍できなくてもNPBに復帰して活躍するってのも有りだからなあ、ソフトバンクの有原のように。有りだからなあ、有原のように。あり で 有原 ・・・ どや。

メジャーでダメでNPBに戻ってもダメだったのもおるおる・・・ 誰やあぁぁぁ。あれか。あー、あれだなあ。
ま~メジャーで芽が出ない選手が国内復帰して大活躍ってのはあるまいよ。どや。

それでも国内球団は採用するというレベルの低さ(笑)

話題の佐々木朗希もマイナーから上がれず・・・・になったら国内に戻ってだな。知らんけど。

もっとも、まだ決まったわけではないけどね。ワタクシはどーでもえーのだすわ。メジャーに知り合いはいないし。そりゃそうだ(笑)

しかし、今永は大活躍。もうメジャーの打者は、球団は研究しつくしているかもねえ。来季はどうなるか。そこだな。

posted by toinohni at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください