2024年11月10日

一日一項目 ipynb ファイルをVScodeで使うの巻

だってブラウザ使うととろとろなのだもの。DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11 24H2(非推奨PC)でやるだわす。
そして気付いた。まあ大した話ではない。 Select Kernel でpythonバージョンを選択する。選択しないと動作しない。そりゃそうだ。

そして Clear All outputとやってから Run Allとやる。するとエラーが出たらそこで止まる。ま~そりゃそうか。
image

止まったら次のセルに移動してそこから下を実行する、をクリックする。そういうのが出てくるから。アイコンで。お察しください。
あるいは単にセルだけ実行ならば Shift Enterである。

次のようなエラーが出た。

image

じつは 本の例題をDLして。本では Google Colabを使う設定なのであるがワタクシはVScodeで。なのでこのようなエラーが出たら放置(笑) VScode PythoからGoogleドライブを使うには・・・ごにゅごにゅが必要らしいので面倒なので放棄。
Google Colabで本の通りにしたら動くだろよ、きっと。面倒なので放棄。本を読んだし。

で、Run Allで下まで行って。エラーでたら次から手動。ipynb を HTMLにExportしたらブラウザで表示出ましたよっと。なのでVScode起動しなくても結果は見れるのである。エラー出たところはエラーでたままだけど。うむうむ。

ま、いいか。html Previewをインストールしたら *.htmlを選択したら数秒後にVScodeの画面にブラウザ画面が出たホイ。この html Previewには種類があってPCのブラウザを起動して表示するものもある。ま~自分でExploreのそこのFolderのhtmlファイルをクリックすればいいので、どうでもえーがな。

以上は「Pythonハンズオンによるはじめての線形代数」森北出版の第一回目のなぞりでありましたさ~。

つぎは線形代数の教科書レベルに移行するぞ、行こうぜ。移行だ、行こうぜ。いこう いこう

つまらん だって にんげんだもの byニセみつほ

posted by toinohni at 08:40| 東京 ☁| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください