DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11 24H2(非推奨PC)
先日は KB5044284で失敗だったと思うが。対策として24H2を再インストールしたのである。すると今度は KB5044384 で失敗。KB5044284 はいずこへ?
東芝Dynabook R732/F Win 11(非推奨PC)でも同じ現象。KB5044384で失敗なのであるが、エラーは 0x800736b3 でありDELLと異なる。
しかし、どないしようかしら。と、思ったのだが放置。そのうち新しい更新が来てKB5044384は不要となるであろう。知らんけど。
Fujitu LIFEBOOK A574/H(非推奨PC)は今、KB5044384をインストール中。これがダメだとワタクシの中古Win 11 24H2はこの更新は全敗ということに(笑)
笑ってる場合か。ま~ワタクシは仕事で使うわけでもないので無問題だがね。
そもそも非推奨PCを使っているって時点で仕事しとらんのお察しくだされ(´・ω・`)
貧乏・金無しは非推奨PCで十分なのよさ~。ワタクシに高スペックPCは豚に真珠・猫に小判みたいなものであるぞの。なにを!
とりあえず、そのエラーコードが何を意味しているか。
DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11 24H2(非推奨PC)
東芝Dynabook R732/F Win 11 24H2(非推奨PC)
この2台は KB5044384 失敗しました。
Fujitu LIFEBOOK A574/H 24H2 (非推奨PC) これはインストールしました。。。
何が違うのやあぁぁぁぁぁぁ !!
てな感じ。 だって にんげんだもの byニセみつほ