https://news.yahoo.co.jp/articles/f7d57c14697a4035f676b3298724af2484984484
調べたところ、18日午後5時ごろ、阿南市内のお好み焼き店で、客が持ち込んだキノコを鉄板焼きにして、店にいた8人(店主を含む)が食べ、食後1時間から4時間の間に8人とも吐き気や嘔吐、下痢の症状が出たということです。
-------------------------------------------------------------------
良く分からんが客の持ち込みは可能なのか。この場合は客の自己責任か、店側にも落ち度があるのか。知らんけど。ま~重症ではないみたいだし常連客みたいだから、わっはっは、やっちまったぜで終わりかもねえ。
キノコに限らず食える草かどうかって・・・年にこの手の中毒記事を何回か見かけるからなあ。山草で食べてもいいのと食中毒起こすのって・・・山間部・田舎・地方とかではありそうな話だがそこらは昔からの知恵があって、これは食える・これはダメだという目利きはあるとおもっていたのだがねえ。知らんけど。
常連客 ・・・・ いやいや、すまんこって
店主 ・・・・ ま~いいってことよ、わっはっは。今後もご贔屓にね。
って感じのような気がするのであるぞの。
ところでワタクシは最近はキクラゲが好きである。中華料理等に出てくるのである。チェーン店の中華屋の野菜スープに入っていて旨かったのである。どや。
で?