2024年10月18日

微分方程式を解く なんですとおぉぉぉぉぉぉ

dy/dx = x + y を解きませう・・・・ いや、微分方程式の数値解での例なのだが解析解はどのようにして?   と思ってchatGPT3.5先生に訊いたのである。こういうのはCopilot先生とGemini先生に訊いてはいけない。回答が数式ではないからである。Copilot先生の回答は数式が出たり単にLatex風の記述が出たりで今のところ混乱がある。ま~そのうち改善するであろう。ワタクシが毎日文句言う取るので(笑)
で、chatGPT3.5先生の回答だ。

image

ワタクシは積分因子というものを初めて知ったのである。なんじゃそりゃあ!!  なのである。ま~知らないことを知る、それが学ぶという事なのである。テキトーである。

image

 

image

どや。チャッターズに聞きまくれば家庭教師要らず!!  

これだな。チャッターズを活用出来る奴は塾も要らず!!   うむうむ。これだな。

貧乏・金無しはチャッターズで学べ!!  これだな。

こういう環境になっているのだから、あとはやるかやらないか、だけだ。ま~パカタレとアポタレは人がどんなにお膳立てをしても やらんけどな。知らんけど。

posted by toinohni at 15:27| 東京 ☔| Comment(0) | 物理科学雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください