2024年10月02日

プロ野球観測隊員日記 引退・戦力外通告の季節である なあぁにぃぃみつけちまったな

https://www.hb-nippon.com/articles/776

image

億円選手がいる賑やかな世界・・・芽が出ず球界を去る選手もいる。

記事の戦力外・自由契約の選手らは別の球団が獲得する可能性もあるので直ぐに球界を猿、 それはサル。ちがーう。去るわけではないかも。

つかね、ざっと眺めて引退選手は知名度ありなのだが戦力外で知っている選手はDeNAの大田泰示ぐらいだわな。そりゃ一軍の試合で活躍しないと名前は知られないですわ。
戦力外からどこかの球団に拾われるのが何人かは出よう。スポーツ紙に載るであろう。知らんけど。
育成で戦力外になった若い選手等は次はどのような仕事に就くか。スポーツ紙は追跡記事というか統計というか出してくれ球へよ。
事件起こすと記事がでるがな、そうではなくて。

減らした分は次のドラフトで獲得するのだな。ま~有望株を探そう・・・ 知らんけど。

image

ワタクシは覚えている。広島・広陵で甲子園の決勝。巨人の小林誠司とバッテリー。だった気がする。市立の野球強豪校である広陵が佐賀県の公立校・佐賀北に圧倒された試合である。印象深いのである。2007年の夏だっけな。佐賀のガバイがどーたらで話題になっていたころだ。

ということは小林誠司も35歳か。巨人の捕手は大城・岸田とおるおる。小林誠司は菅野と組むと良いからなあ。あと数年は活躍するであろう。35歳前後だとピークは過ぎたわけだが。。。。
ガンバルのだ、小林誠司!!   えいえい おーーーーぅ ながしま

合計で何十人が戦力外になるかしら。知らんけど。

最下位独走の西武に明るい話もあったりして なんですとーーーー
https://hochi.news/articles/20241001-OHT1T51162.html?page=1

image

◆パ・リーグ 西武4―0日本ハム(1日・ベルーナドーム)

最後もしっかりと締めくくった。西武・今井が栄誉をたぐり寄せた。9回2死一塁、今季自己最多となる130球目。代打・水野を142キロのフォークで空振りの三振に仕留めると、右手でグラブをポンと叩いて喜んだ。開幕投手が今季最終登板で今季初完封。本拠の最終戦で2年連続の10勝目をマークし「最後は自分で終わりたいと思いました」と声を張り上げた。
---------------------------------------------------------------
日ハムは西武に完封負けしとるとCSでは期待できんな(笑) ま~チームロン毛は髙橋光成がまったく勝てず。これはどうしはったんだ。てなわけで来季に期待だ。
監督・コーチ人事はそのうち決まるだろ。秋季練習は新布陣で臨むはず。
日ハム、ロッテがCSの第一ステージ。うーむ。こりゃロッテが勝ちですな。そしてソフトバンクは思い出す。10年以上前にロッテに下剋上やられたことを。どや。
ロッテが下剋上だあ・・・
いや、待て待て。ワタクシは巨人とソフトバンクの日本シリーズも楽しみであるぞ。巨人がソフトバンクに4縦を食らう。2度あることは三度笠!!   ちがーーーう。二度あることは三度ある。
どや。
で、巨人がDeNAに下剋上食らったりして(´・ω・`) ま~CSが楽しみですね。

posted by toinohni at 07:08| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください