https://news.yahoo.co.jp/articles/aced1e5ce82bf0907da617b21ecca59fe8c4a545
ワタクシは業務スーパーで買う豆腐は40円前後。一番安いのはそれだ。クリエイトでも40円前後の豆腐がある。ところが、まるえつ では低価格の豆腐はない。スーパーによっては貧乏・金無しのワタクシのような階層は相手にせず、豆腐で100円ぐらいは出す客以上を相手にしているのすもしれない。知らんけど。
業務スーパーでは豆腐、もやし、納豆は安いものがある。もやし は20円前後。クリエイトでも20円前後。納豆はタレなしが50円前後。同じ商品なので業務スーパーでもクリエイトでも50円前後。
このような低価格の納豆、豆腐、もやし を まるえつ は置かない。ま~戦略としては客の選別かしらねえ。貧乏・金無しのワタクシのような仮想階層は相手にしないのだろ(笑)
その豆腐だがね。一丁40円の豆腐と100円の豆腐と食べ比べしてないので味の違いは知らないので明日は試す。一丁100円超の豆腐と40円の豆腐で味比べだ(笑)
記事では豆腐店の倒産とかだが、ワタクシは近所に豆腐店がないので、どもならん。ワタクシは豆腐屋で豆腐を買い、八百屋で野菜を買い、肉屋で豚肉を買い、魚屋でマグロを買い・・・ということはしない。
スーパーで足りる。それでいいのだ。食材ごとに店舗が分散していては不便なのだ。そこで、スーパーの内部に豆腐屋が入る、野菜屋が入る、肉屋が入る、魚屋が入るという構造になっているのだろ。
近所の業務スーパーで精肉があるが、それは業務スーパーの直営ではなく。肉屋が業務スーパーの店内で営業しているのだ。それでいいのだ。
一つの店内で肉・魚・野菜・酒・鉛筆・弁当・・・が買える。それが便利なのだ。それでいいのだ。
わざわざ豆腐店に行く・・・という時間的にも経済的にも余裕がある人はそうすればよいがな。
つーか、豆腐店がないのだ・・・ 待て。去年、プーーーと笛を吹いてリアカーで豆腐を売っていたのがいたなあ。今年は見ないけど。作りたての豆腐をリアカーに積んで住宅街を回っていた。買ったことはないのだが、その豆腐がスーパーで売られている豆腐よりも旨くて・・・という事であっても価格が倍もすれば買わぬ。
そこだな。
世の中に豆腐店が存在するのかもワタクシは最近は知らないので、ま~東京の郊外だからなあ。地域によっては豆腐店があるかもねえ。
ちなみにワタクシは南西諸島の離島で僻地で高校出るまで育ったのだが、豆腐店があった。その豆腐店の親父は自転車の荷台に豆腐を入れた箱を積んで近隣の集落を回っていた。ぷーーというおとではなく、チンチンチンだった気がする。その豆腐店とワタクシの実家は5kmぐらいだがな。
半世紀以上も昔の事だ。半世紀というのはね 50年なのだよ、ちみい(笑)
その後に高度経済成長が始まり、豆腐屋の親父の自転車はホンダの原付き・カブになり、荷台に豆腐を入れた箱を積んで集落を回っていた。
その後に車に変わった。経済成長をワタクシは子供の頃から実体験として見たシーンの一つである。
しかし、我が実家は高度経済成長の波に乗れず貧乏なままなのであった。その結果として貧乏・金無しのワタクシがいるのである。
つーか、マンション住んでエアコンで涼しい中で焼酎飲みながら カツオのたたきを食って駄文を書いているワタクシが貧乏・金無しとは(笑) いや、一時期はカネがあったのよ(´・ω・`)
カツオがな、痛風の元なのやで。焼酎もな、痛風の元なのやで。
でも、貧乏・金無しであることは間違いない。
納豆はタレなし50円ぐらいの買う。卵は10個で150円ぐらいの買う。豆腐は一丁40円ぐらいの買う。もやしは20円ぐらいの買う。それでいいのだ。焼酎でかなりかかる(笑)
ここだな。禁酒すればワタクシの食生活は改善される。。。気がする。
だが、節制した生活の何が楽しいのか。そこだな。も~も~死ぬならぽっくりでえーーもん。
と、医師に言うたら、ぽっくりとは限らないからねえ、長い闘病生活になるかもしれないからねえ・・・と脅されたのである(笑) コンコンチキ。てめーラ、なにか言うと、すぐに薬出しましょうか、というから相談もしたくないわい。
薬 出しましょうかという前に症状を訊いて患者(ワタクシ)の素性・状態を詳しく知ろうとするのが本筋だろが。そこをすっ飛ばして、 薬 だしましょうか?
だが、これが町医者の存在のコツかも知れないぞ。薬出すと処方箋で儲かる、近所の薬局も儲かる。健康保険でみんながばんざーーーーい(患者除く) ってかよ。
で?