2024年06月15日

一日一項目 OpenCVではじめるドヌヌ さっそくドン詰まったワタクシ

import numpy as np

import cv2

x = np.uint8([250])

y = np.uint8([10])

z = cv2.add(x, y) # 250 + 10 = 260 => 255

print(f'z = {z}')

# DELL では 260 でたぞ なんでや

本では255に切り詰められると書いてあるが、DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11 23H2(非推奨PC) + VScode , Python 3.12.2 , OpenCV

opencv-contrib-python     4.10.0.82
opencv-python             4.10.0.82
opencv-python-headless    4.10.0.82

   この環境では 255ではなく 260が出た。

z = [[260.]
  [  0.]
  [  0.]
  [  0.]]

なんでだろう、なんでだろう、なんでなんで。な―んでか?

image

260は予期しない結果ですという。

この本では OpenCV 4.5.5, Python 3.8, Ubuntu20.04とWIn 10/11 で確認とさ~。

Python, OpenCVともにワタクシのと違うがなあぁぁぁぁ。

これはワタクシが考えても分からないので放置。ちなみにGemini先生もchatGPT3.5先生も 255になるはずだという。本は255だ。

ま~ドン詰まったが放置して次に進む。そのうちに何か分かるかも知れぬ。つーか、バージョンが本と違うからこういう問題が出るとなると今後もいくつかでそうだな(´・ω・`)


Copilot先生がこんなこと言うのですわ・・・・・・(´・ω・`)

image

まさに、OpenCV4.9で起きている・・・・ではないな、4.10で起きている。4.9で起きているならば4.10で治って・・・・なかったってか。

https://stackoverflow.com/questions/78111233/strange-behaviour-of-cv2-add-operation
まさにワタクシのと同じ症状である。
bugだっていうからそのうち治ったバージョンにすればいいのだろなあ。たぶん。

いじょ

posted by toinohni at 08:52| 東京 ☀| Comment(0) | ソフト系雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください