C++のラムダ式でこういうのがある、としよう。
auto add = [](int x, int y) { return x + y; };
これをCopilot先生は auto add = { return x + y; }; と表示する。コピペしてVScodeで動かそうとしたらエラーでたので気付いた次第である。間違っとる。
Copilot先生の画面を見ていると auto add = [] と []がでてから消えて
auto add = { return x + y; }; という表示が残る。
こういう現象が起きているとCopilot先生に知らせてあげました。ワタクシは親切ですから。そしたらCopilot先生は MarkDownの記法で[]が何らかの機能を持っているらしく、どーたらこーたらの言い訳をしましたが、とっとと修正して欲しいものである。
ちなみにEdgeでもFirefoxでも同じ。先日Firefoxに拡張機能をインスールしてCopilotが使えるのである。知らなかったのである。てっきりEdgeでしか使えないと思い込んでいたのである。
で、この表示の問題と「より厳密に」での利用で同じ文章を延々と繰り返すというのがワタクシが知る不具合なのであり生ずるとFeedbackしてあーーげる優しいワタクシなのであーた。
いまだ発展途上ですからね。えーえー。頑張れ 頑張るのだ Copilot先生 !!