2024年05月05日

プロ野球観測隊員日記 阪神は首位なのであーーーーる しっとるけー

https://hochi.news/articles/20240505-OHT1T51254.html?page=1image

阪神は昨年の優勝・日本一で緊張の糸が切れて、今年は連覇はないやろと予想したのはワタクシであるが現時点で首位におるおるおーーーーるず。なんでやねん。知らん。

ま~ジーさん監督・岡田の力量が優れているというコトであろう。そう捉えておく。ただ、阪神は過去には常に内紛を起こして分裂気味になって低迷するという伝統もある。知らんけど。
今も権力闘争をしていてな、岡田のジーさん監督を追い落とそうとする勢力があるかもしれないのだぜえる。。。ひひひ。知らんけど。
ま~、とは言え、巨人が浮上するか・・・というと、それは一時的には浮上しても終盤では失速する。なにしろシーズンを通して戦うだけの体力を養成するような練習をしていないからなあ。昔から言われていても練習しない。体力養成しない。去年はデーブがアーリーワークを導入して本塁打数は圧倒的にリーグトップだったがデーブが去ったら止めたのだろ。持続しないのだから体力養成ができるわけがない。
なにしろ練習しすぎて故障するのはヤダーとかいう球団幹部がいるらしいからな。そこまで練習した選手がいるってのかよ。知らんけど。
とにかく、巨人は終盤で失速するのが常だ。原因は練習不足。体力がないのだ。
そうなると阪神の連覇を止めるのは広島かも知れぬ。待て待て、ひょっとしてヤクルトがジョア飲んで元気だすかもしれないぞ。
てな感じですかね。

まー どうでもいいですが。キチンと練習して体力を養成して技術を向上させるっての続けている球団が最終的には良い結果を得ると思うよよん。

で、デブが目立つとダメだな。ひところの菅野・岡本。首がないじゃーと広岡のジーさんにバカにされてたし。それがここのところは少しスリムになってきた。パカでも気づいたってか。なにを!

成績が上がれば年俸も上がる。プロ野球選手の評価はカネだ。年俸だ。カネだ。カネダマサイチは400勝投手。なにを! 
ところが例外的な選手もいることはいる。成績よりも人気で食うって奴だ。新庄が典型だろう。成績よりも人気で儲けるって時代があったらしいで。コマーシャルいくつかに出れば数億とかな。実に、裏山であるがね。
その日ハムが春の珍事で2位につけている。今年は3年連続の最下位を脱すれば上出来だとワタクシ見ている。場合によったら終盤まで優勝争いに参加するのか。。。

ただ、ワタクシは数年前にオリックス・ヤクルトが最下位から翌年に共に優勝した例を覚えている。しかも連覇もした。昨年の最下位の中日と日ハムが今年は優勝する・・・という奇跡が起きるかもしれないのである。知らんけど。
だが、そういう予感がするってだけでもプロ野球は面白い。このままソフトバンクが優勝し、阪神が優勝したら、ワタクシは ドッチラケなのであるぞの。なんちゅー。

posted by toinohni at 19:46| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください