ゲーム差3で6チーム。勝率でA,B分けられるが3ゲーム差内に6チーム。これは団子状態とみてよかろう。ま~そのうち某球団が定位置に戻るであろう。なにを!
阪神は昨年の優勝で緊張の糸が切れて今年は もーえーやろ と選手等が思っているので連覇はありエーヌとワタクシは予想しておるおるのだが、いつの間にか首位に浮上してやがる(笑)
ワタクシの予想は当たった試しがないでござるのだよよん。
最下位のヤクルトだが。得失点差でみると黒字なのだよ。得失点差で黒字は中日とDeNAなのだよ。これは何を意味するか。勝つ時は僅差で勝ち、負ける時は大敗するってか。どうかな。
ワタクシは得失点差が黒字のチームが最終的にどのような成績でシーズンを終えるのか興味が出てきた次第である。こういうデータは探すとあるだろ。
得失点差が赤字でもAクラスのチームが過去に何例あったのか。
プロ野球のデータを元にして統計を学ぼうって本があった気がするなあ。図書館に。よーーーし。
一方、パ・リーグはソフトバンクが首位独走でドッチラケなので どーでもいいわ。