C/C++ では 10^3 = 9 になる。Ex-Orすなわち排他的論理和の計算をする。次のような。
10 = 1010
3 = 0011
結果= 1010 = 9 おお、なんと的確な(笑)
すまん 間違っていたので 訂正する。お詫びしませんが
1001 = 9 ですじゃ。 (´・ω・`)
勘違いというのPythonでは 10^3 = 1000 だと思っていた。ところが結果は 9 なのだ。
あらら、ワタクシはなんで勘違いしていたのであるかしら。それはねえーーーぇ。
実はwxMaxima では 10^3 = 1000 なのだよ、ちみい。これが便利でね。数式通りじゃんかさー。
Juliaも 10^3 = 1000 なんですって。ま~。
ここらは実際にコードを書く際にはエラーでるか、結果が予想外になって気づくと思われるがワタクシはコードを書かないので無問題!! どーや。
知るかよ
なんかコンピュータ言語でここらは統一できないのかね。統一して欲しいよね。まとまらないのか、ここらは。日本の野党みたいだな(笑)