2024年04月21日

Amazonで映画を見たのである ターミネーター ニュー・フェイトというの

いやー、怖いですねえ、オトロシいですねえ。銃で撃たれても車の衝突でカラダがバラパラになっても黒いドロドロしたコールタールのような粘性のある液体が寄り集まって人間型のアンドロイドが再生されるのですねえ。
これは素晴らしい技術ですねえ。も~も~SF作家の想像力には脱帽ですねえ。

で、未来ではロボットと人間が戦うという訳わからん話なのであるのだけれども、過去に戻って人間のリーダーを殺せば未来ではロボットが圧勝するってんですねえ。。。
人間を滅亡させたいのであれば、サラ・コナー一人を狙う必然性は全くないのですねえ。
ターミネーターサラ・コナーだけ殺す意味はまったくなくて、片っ端から殺せばいいのですねえ。未来においてロボットが人間を滅亡させる・・・のであればターミネーターはサラ・コナー一人を狙う意味はまったくないのですねえ。
とっととドンパチやってサラ・コナーの生きている地域社会ごと消したらいいのですねえ。

そこが分からないのが機械の浅はかさなのですねえ(笑)

なにを!! 

サラ・コナーと周辺ごと全部消したら物語にならんじゃないか、パカタレ。おまいは くるくるパーパーか。

てなわけでAmazonの30日間無料のお試し中なのであるが、2,3年前も30日間の無料体験があって映画・ドラマ等をたくさん見ましたが、今回も同じのがたくさんありまして(笑)
税務官・窓際たろう とかね。実は2,3年前のさらに2,3年前も30間無料体験でたくさん見ましてね。えーえー。そういうで新しいのはあまりないですから(笑)
しかも、TVerでタダで見られるものもあるし、Youtubeでタダで見られるものもあるしAbemaTVでも本日無料とかのもあるし。
結局ですな、面白くて人気がある映画・ドラマ等はタダで視聴するってのはちょいと困難なのであるぞの。そりゃ配信側も金儲けですからねえ。そだねえ。

で、ターミネーターだが。このアメリカのSFフィクションの典型みたいなバイオレンスでドンパチってのも、たまに見ると面白いのだが続けて見るとゲンナリですわ。
米国民ってのはバイオレンスが大好きなのですねえ。知らんけど。

しかし、フランスだってトランスポーターのようなバイオレンスものがヒットしましたからに。も~も~車が爆発、コロコロ転がる・・・・なんてのはまだ軽いほうか(´・ω・`)

まあしかし、ひういう映画がヒットしたということは大衆はそういうの好むという事なのでしょうよ。知らんけど。

米国映画はドンパチ・どっかーーーん・・・・・が特徴かいな。
そういうなかで、人の心を描くような純文学作品風の映画も探せばあるのではないか。ヒットしたかどうかは知らん。

で、30日間無料体験の場合には翌日配達も可能かどうかは知らんのですねえ。

というわけで今回も30日間無料体験で終わり。とっとと解約だ。解約しないと自動で年間契約に移行するという おっとろしい戦略ですからねえ(笑)

posted by toinohni at 17:28| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください