2000年代にクォーク4個から成るハドロンが発見されたという記事を見た気がするが、その後はどうなっているのか。Gemini先生に訊いてみた。
2014, 2019年に発見されているので比較的新しい。ただ、テトラクォーク候補が発見されました・・・とある。候補はいつ取れるのか。まだ確定的な事は言えないってか。とっとと調べろやああああぁぁぁぁ(笑)
なんちゅーてね。ま~簡単に分かる話ではないのだなあとしておく。
蛇足だが素粒子の標準理論ではハドロンのうちのバリオンはクォーク3個で構成される。中間子であるメソンはクォーク2個で構成される。
クォーク4個、5個で構成されるハドロンは理論にはないのだ。知らんけど。
てなわけで、今後も注目ですね。