https://hochi.news/articles/20231231-OHT1T51012.html?page=1
高校通算本塁打数が傑出していたがプロ入りしてからはぱっとせず。デブだから駄目だ・・・と思っていたが去年からはスリムになったが、やっぱり駄目だ。
何が足りないか? そこだな。そんなのはコーチがなんとかせーやと言いたいところだが中日で監督やった落合みたいにコーチは教えるなとか言う監督もいたりしてなあ。じゃあコーチは何するであるか? ただ、見守る。それだな。中には聞きに来る若いのもいるだろうし。
まずは怪我をしない頑丈なカラダをつくりたまへ。なんちゅーて。心技体ではない。体技心だ。まずは体力。
極真空手の創始者の大山倍達は昔 言った。「技はチカラの内にあり」
よってにカラダだ。体力だ。シーズンを通して戦える体力を養成するのが優先されるのだ。途中で離脱するようでは駄目なのだよよん。
甲子園組の吉田輝星はトレードでどっかに行ったな。どこだっけな。
そのうち清宮く~んもトレードで出されるかもだぜ。なんせ大田泰示他2面に脳天逆落としを食らわす日ハムだからな。あの脳天逆落としはチビシーーー。
ノーテンダーという(笑)
日ハムはせっせと補強もしているし来季は最下位から一気に優勝する可能性もあると言えばある。ま~数字でいうと低いけど。どや。
ダルとか大谷とかを育てた日ハムだからなあ。きっと今後も若手が台頭してくるのは間違いな、と思ったりして。
問題児の中田翔も排出しましたなあ(笑) 名門・日ハムですなあ。知らんけど。