それだな。怪物・パウリの言葉だ。60歳弱で病死したのだが天才でもあり怪物でもあり量子物理に多大な貢献をしたパウリも最後は潰えた。わからないことがない、はありえぬ。そこを探そうとする気力・意欲が無くなったのだろう。
老いる、とはそういうことである。オイルは油である。オイラは私である。オイラーは数学者である。
つまりワタクシが言いたい事は年取ると好奇心が減るってことだ。好奇心こそが人が人たる所以だのだのよよん。
ただ、好奇心とは言っても公序良俗に反しては行けないのだ。ジジィが靴に小型デジカメ仕込んで駅のエスカレーターで女子高生の後ろからスカートの中を盗撮して逮捕・・・とかは好奇心は認めるものの違法なのである。ジジィのくせにデジカメに興味もって、かつ 女子高生のパンツを盗撮しようなんて好奇心としては満点ではあるが行為としては罰則なのである。そこだよ。
しかし、好奇心というものは、・・・うむうむ。公序良俗に反しない範囲であれば何をやっても良いのだよ、ちみぃら。
知らんけど。
そういえば元・京大の経済の先生で女子高生の後ろでスカートの下から盗撮して逮捕されたヤツがいたなあ。名前も忘れたが。再犯したので記憶に残ったが・・・名前も思い出せんが。
アタマはいいのだがモラルはサイテーーってかね。知らんけど。
くそ、名前 思い出せん!! 女子高生、盗撮で検索したら出るかしら。
そしたら、件の元・先生の他にも何人かヒットしてワロタ(笑)草 森 タンポポ
というわけだが、物理に対する好奇心を持とうぜ。考えると分からなくなる。ドン詰まる。そこからがスタートの始まりなのである。考えないとね、なんも問題は出ない。そこだぜ。