2023年11月29日

プロ野球観測隊員日記 気が利かないのな 報知の記者 パカなのかね

https://hochi.news/articles/20231129-OHT1T51109.html?page=1image

巨人の船迫大雅投手が29日、都内の球団事務所で1500万円増の年俸2300万円(金額は推定)で契約更改を行った。「今シーズンやってきた中で評価していただいたことを素直に受け止めて、来シーズンもっと結果を出していきたい」と意気込んだ。

ルーキーイヤーの今季は36試合に登板して3勝1敗、防御率2・70をマーク。自主トレは鈴木康と共に行う予定で「今シーズンよりも球速を高いアベレージでキープできるようにしたい」と語った。
---------------------------------------
報知の記者は パカ なのだろな。読売巨人軍の紹介記事を書いているという認識もないのだろな。パカ だからな(笑)
船迫 ---  これなんと読むのか知ってるのか? パカだから知らないのだろ。image

ふなさこ と読むかと思ったら ふなばさま と読むんだってさ~。

な、ワタクシが度々指摘しているように固有名詞はヨミガナつけろやバカタレリ(笑)

報知の記者は大卒で教養もろあうし漢字はほとんど読めるだろう。そうでなくては採用つれないわな。だが読者は記者さんほどの教養はない・・・者も多々おるわけよ、そこを理解してくれよ。

記者さんは教養があるので問題はないものの読者は記者さんほどのレベルではない者が多々おる。そこに 気づけや バカタレども!!  

船迫を ふなばさま と読むって 誰が知るかいバカタレ。腹が立つよな、こういうの。ちなみに巨人の監督は原辰徳、吉本新喜劇の島田師匠のギャグは モーモーはらたつなりぃ・・

と言いたいのだが巨人の監督は阿部に代わってしまった(笑)

とにかくな、固有名詞には フリガナ 頼むぜ。芸タレの名前も特に、だな。親がパカなので当て字でいろいろと目立つような名前つけるからさ(笑)
読めるのは親だけだわ(笑)

つーわけでメディアはね、報知に限らないけど固有名詞は フリガナ 頼むよ。気を利かしてくれよ。記者さんほどの漢字能力は一般人はないって気づけよ、ボンクラども。

新聞等の紙のメディアだとフリガナで文字数が増えるとカネがかかるか。だがWeb-siteはどうだ。文字数増えてもカネかからんだろに。

なんかこう、メディアの工夫の無さには腹が立つ。ちなみに巨人の監督は原辰徳、吉本新喜劇の島田師匠のギャグは モーモーはらたつなりぃ・・

だから原は退任したってば(笑)

もっとも検索すればわかるので困ることはないのだが・・・ただ、メディアが気が利かないことに腹が立つ。ちなみに巨人の監督は原辰徳、吉本新喜劇の島田師匠のギャグは モーモーはらたつなりぃ・・

本が売れないとか言うが、そりゃ読者に対するサービスの精神がないからな。文字数が増えるからフリガナも脚注もつけないとかだったら、だれが買うか、そんな本。って感じ。

知らんけど。(笑) だって にんげんだもの by にせミツホ

posted by toinohni at 17:50| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください