https://hochi.news/articles/20231127-OHT1T51036.html?page=1
中日の柳裕也投手が27日、ナゴヤ球場内で契約更改交渉に臨み、今季の1億800万円からアップ提示を受けたが保留した。「球団が僕という選手をどう思っているか知りたかった」と話した。
柳は今季、ローテに定着した2019年以降ではキャリア最少の4勝で自身最多タイの11敗と黒星が先行した。しかし防御率は2・44。つまり打線の援護に恵まれない試合が続いた
-------------------------------------------------
単純に4勝11敗ならば減給だろな。しかし防御率2.44は意味が大きい。そこを中日球団は考慮してないってことだろか。
中日は敗戦が二桁のカルテットを出した。涌井も10敗以上だ。どうしてか? 中日の防御率は優勝した阪神についで良いのだ。つまり失点は少ない。投手陣が2点で抑えても3点取らないと勝てないのだ。知ってるか立浪く~ん(笑)
とは言っても柳は増額提示を受けての保留だからね。中日も評価しているのだよ、増額提示したのだから。これが現状維持とか減額だったらプギャーなのだがね。
ケチケチ中日でも増額提示したのだ。柳の活躍は評価している。だが、柳は もっとくれ と思うのだった。そこはな、本人と球団で調整してくれ。ワイは知らん。どゔてもいいし(笑)
中日は投手陣は素晴らしい。問題は得点力だ。立浪は監督就任時では「打つ方はなんとかする」と言ったが「難と化した」のが事実、現実だ。(笑)
既存選手が打撃開眼して本塁打量産・・・という事は期待できんならば大砲を獲得だ。カネかけて補強するしかない。だがカネはない。中南米から安い選手を探すしかない。。。そして逃げられた(笑)
中日ファンは心温かいからバンテリンドームに出かける。ニャゴヤでの娯楽は少ないからなあ。知らんけど。
ここだね。心温かい中日ファンがいつまでも暖かく応援続けるかね。知らん。
ドラゴンズは親会社が代わった方が良くね? 中日新聞はプロ野球運営から撤退してくれ球へーーーと思うドラゴンズ・ファンも多々おるおるかもだねえ。知らんけど。