https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/11/23/kiji/20231123s00042000090000c.html
アメリカンフットボール部の薬物事件を巡り、日大は22日、臨時理事会を開いた。関係者によると、酒井健夫学長と沢田康広副学長に辞任を求める一方、林真理子理事長については大幅な減給とする処分案がまとまっており、同日の理事会で協議したとみられる。日大広報課は「責任の所在について議論したが、結論には至らなかった」としている。
--------------------------------------------
揉めるのだ、それこそが興味なのだ。あほのにちだい の三バカがますます アホをさらすのだ。
てかね。OBと学生はかわいそうす(´・ω・`)
日大には危機管理学部ってのがあるらしいのだが、そこの就活生は面接で、日大危機管理学部の危機無し太郎です、っていうの超・はずかしだろなあ。
で、他の運動部はマトモなのか? アメフト部がけが問題なのか? まだバレてないだけで他の運動部もそのうち・・・・・って気がする次第であるぞの。
えーか、日大付属高の高校生!! もっと勉強して少しはマシな私大に行けよ。ってか地道に勉強することができたら付属など行かんわな、マシな公立高校にすすむだろに(笑)
かくして あほのにちだい には あほが集まって 三バカトリオ があほのにちだいの象徴ってかね。
信頼回復は地道な努力を続ける事しかないのだぞ。知らんけど。
ま~前の理事長の田中英壽だっけ、最悪な状態を作っちまったな。有罪で収監されたのか、執行猶予なのか。前理事長の残党どもが未だにはびこっているのかーーーーい。
林真理子はお飾りってバレとるし。学長・副学長も無能っぽいし。。。。 理事会はまともなのかしらねえ。 どうだろか。
信頼回復は地道な努力を続ける事しかないのだぞ。三バカはクビにしてやり直すのが筋だろ。知らんけど。
老舗の某弁理士事務所の所長は日大法学部出身だけど、最近その弁理士事務所のWeb-Site見たら学歴等を消しとるわ(笑) もう50年ぐらい続いている老舗なのだけどね。
半世紀ぐらい昔は日大法学部は司法試験合格者も多数出していたし弁理士合格者も多数出していてマシな大学だったのだがなあ。その後だよねえ あほのにちだい になったのはさ~。附属高校を作り学力低い高校生でも日大に入学できるようにして、あほのにちだい を形成してしまった(笑)
日大付属の高校生よ、勉強して少しはマシな私大に進もうぜ(笑) そんな地道に勉強できる子が付属に入るかよ(笑)
で、日大理事長は2400万円の年俸らしいぞ。国立大学長より高くね? 学長・副学長もそれなりなのだろ。そりゃクビにされたらたまりゃんわ。学長・副学長は抵抗するぞ(笑)