2023年11月22日

東芝が上場廃止だって なあぁにぃぃみつけちまったな

https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%81%8C%E8%87%A8%E6%99%82%E6%A0%AA%E4%B8%BB%E7%B7%8F%E4%BC%9A%E3%81%A7%E4%B8%8A%E5%A0%B4%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%AB%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%9F%E8%AD%B0%E6%A1%88%E6%B1%BA%E8%AD%B0-%EF%BC%97%EF%BC%94%E5%B9%B4%E3%81%AE%E4%B8%8A%E5%A0%B4%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%AB%E5%B9%95/ar-AA1kkeLN?ocid=hpmsn&cvid=9306ada1d5854f748577158554e98554&ei=13image

なんでこうなったんや。
>>>
2015年に不適切会計問題が発覚してから、8年にわたった経営の混乱は、ひとまず収束に向かう。
>>>

不適切会計問題の時代の経営陣はワタクシの世代でありましてね。ワタクシが就職するころ、東芝は大手・一流企業でしてね。出来の悪いワタクシは東芝は無理ぃ・・・って事で一部上場企業ではあるが東芝ほどの大手ではない技術系の会社に就職したのだった。
東芝の粉飾決算に関わった経営陣はワタクシの世代である。ワタクシとは違い学業成績は優秀、加えて人格も良し!!  だったろうなあ。
そういう優秀な学生を採用した東芝であるが、結果としては腐った。

それはシャープもな。シャープをこかしそうになった経営陣はワタクシの世代である。優秀な学生をシャープは採用したはずだがなあ。学業優秀、人格抜群!!  それが経営陣になって腐った。
企業の体質を変えるだけの技量のある人材ではなかったのだった。

ワタクシより学業優秀、人格抜群の連中が企業を腐らせた。ここだな。

シャープは台湾企業の小会社だ。とっくに。
東芝は来年から上場は廃止らしいし。

ワタクシの世代は優秀である・・・・はずであるが・・・・そうではなかった。

そう言えばSANYOはとっくに消えたな。AIWAもとっくに消えた。サンスイもとっくに消えた。オーディオ業界で生き残っているのどこだ? 
エレクトロニクス分野での競争力が低下しちまった。

原因は日本では人件費が高いから・・・・と弁明する連中がいたのだが、本当にそうなのか。東南アジア・中国も人件費は上昇を続けてきたろ。中国での事業も人件費がメリットってのはどのぐらいなのだ?
そこら、少しは考えて見たいである。

日本は人件費が高いから・・・という弁明は通用しない。日本の技術者の給与は低いであるぞの。

で、東芝だがな。大企業・東芝が非上場に。これも時代の流れであろう。

非上場に成るとどうなるのかしら。知らんけど。

posted by toinohni at 13:14| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください