2023年11月18日

日ハムがカネかけずにチームを強くしようとしているぞ 知らんけど

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202311180000518.htmlimage

木田優夫現2軍監督(55)はGM補佐を務めた18年以来6年ぶりにフロント入りし、栗山英樹プロフェッサー(62)も、チーム編成などに携わる見込みとなっている。

また、金子千尋特命コーチ(40)と、球団スタッフで日本ハム元投手の浦野博司氏(34)が2軍投手コーチに就任することも、発表された。
------------------------------------------------------------------
で、補強はどうすんの?  興味はそこだで。補強しないで強くなるって虫の良いことはないのだぜ。他球団も補強するし戦力整備をしているのだぜ。
かと言って練習量が12球団1であるとかの話もないのだぜ。つーか、12,1月とオフになるのだぜ。日ハムの選手らが自主トレをどれだけ頑張るのか、だぜ。他球団の選書らも自主トレやるのだぜ。そういう中で頭一つ抜け出すにはどうしたらいいか。そこだぜ。魔法はないのだぜ。

てなわけで優勝を目指さない日ハムなので、ま~いいか。エスコンに観客が集まるのが優先だからなあ。知らんけど。

稲葉が一軍の監督したらどうなのよ。知らんけど。新庄で客寄せ。うむ。それだけの役割だからなあ。
エスコンって冬は屋根を閉めて暖房が機能するのか?  だとすると寒い時期にも宮崎・沖縄等でキャンプしないでも済むで。
ま~一軍二軍とあるからなあ。一部は南国で、一部はエスコンでってかね。知らんけど。

エスコンで屋根閉めて暖房効かせるのと南国でキャンプするのと経費はどうなるか、だすね。

てかね、寒いね。冬だね。今年は暖冬という話はどうなったのかね。知らんけどね。

posted by toinohni at 17:15| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください