https://hochi.news/articles/20231116-OHT1T51241.html?page=1
DeNAがそれぞれソフトバンク、巨人、オリックスを戦力外となった森唯斗投手(31)、堀岡隼人投手(25)、中川颯投手(25)を獲得することが16日、分かった。近日中に発表される。
-------------------------------------------------------------------
なんで戦力外になったかDeNAは理解できないのか? (笑) なんちゅーてね。森は実績はあるのだが過去の話であって。
堀岡は巨人ではイースタンではそれなりの成績だがイースタンだからな。一軍の実績はない。中川は怪我で育成だったとか。
堀岡・中川は伸び代があるってかね。ま~環境変えると急激に良くなる・・かどうか知らんけどねえ。森はどうして今季不調だったのか。怪我・故障があるならば完治が先ですぜ。
とにかくDeNAはカネかけずに補強ですね。ま、いいか。
来季に大活躍したら直ぐに称賛するでありますぞ。
この三人はトライアウトも出なかった組だな。引き取り手の話があったからか。知らんけど。
どうも最近の補強は他球団で戦力外の選手を獲得するってのが流行っているなあ。なんで他球団で戦力外になったのか理解しているのかしないのか、知らんけど。
ま~スカウトの目が節穴さんか、そうではないのかは来季に分かる話だが。
楽天戦力外の炭谷は西武が獲得だし。この戦力外の判断はどうなのって感じだがね。巨人も中島を戦力外にしたけど年齢考慮すれば妥当かなと思った知りて。知らんけど。
というわけで来季は戦力外になった選手らが拾われた球団でどのぐらい活躍するか、注目であるぞの。ダメだったら来季も戦力外だろし。活躍すれば年俸上がるし。
で、穂高とか中田翔はどこが拾うのだ? 共に問題児だぞ(笑) 特に穂高はデカマーラで嫌われていて獲得した球団はイメージダウンだろよ。中田翔はデブすぎてシーズンを通して活躍できるかわからんぞ。すぐ怪我するぞ。知らんけど。
サー日ハムはどのような補強をするのだ。何もしなければ来季も蚊帳の外だぞん。そのうち話題が出るであろう。かもね。