2023年11月04日

おお 相撲の記事だが訃報だ ま~

https://hochi.news/articles/20231103-OHT1T51300.html?page=1image

大相撲の元大関・朝潮の長岡末弘(ながおか・すえひろ)さんが死去したことが3日、分かった。67歳だった。関係者によると、がんを患っており、春先から体調が優れなかったという。現役時代は85年春場所で初優勝。陽気な性格から「大ちゃん」の愛称で親しまれた。引退後は元横綱・朝青龍(43)、元大関の幕内・朝乃山(29)らを育てた。葬儀・告別式は未定。
----------------------------------------------------------------------------

引退後は朝青龍を育て、不祥事でクビになり。近年は朝乃山を育て不祥事で休場処分となり。。。。

とはいうものの、大相撲の経験者は長生きしないなという印象。北の湖、千代の富士、隆の里、輪島、双羽黒、若乃花(2代目)・・・・横綱経験者で50-60代で死去。輪島は71歳で死去だった気がする。
大関経験者では、初代・貴乃花、貴ノ浪、北天佑、魁傑、朝潮・・・50-60代で死去。他にもいるかも知れないが。
やっぱ食って食って巨体をつくり稽古稽古で体躯を維持しってのはカラダによくないだわす。なんちゅーか。
三役経験者も入れると平均寿命って何歳だろかね。協会は統計出しているか。こういうのは相撲ファンが統計出してるかもなあ。

さーて。朝青龍のコメントがそのうち出るだろ。
実は初代・朝潮は鹿児島県の徳之島出身でありまして。半世紀ぐらい前に部屋を起こした後、力士のスカウトのために奄美諸島の離島の高校を回っていた。各校の相撲部の生徒を見たのだろなあ。何人かはスカウトされたろ。力士として成功したかどうかは知らんが今はちゃんこ屋やってっかね。知らんけど。
学生相撲から朝潮が入門してからは人気力士になったのは周知。
合掌!!  こうなったら朝乃山!!  一念発起だ、横綱とれえぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

posted by toinohni at 06:39| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください