2023年11月02日

プロ野球観測隊員日記 中日の記事 中日スポーツなのだもの おーん

https://www.chunichi.co.jp/article/799562image

クビで球界から去るという話ではなく支配下を外れるという話のようだ。まだ希望があるぞ。
>>>
中日はここまで、引退した堂上直倫内野手や戦力外となった岡野祐一郎投手、アキーノ、アルモンテ両外野手など、投手4人、捕手1人、内野手4人、外野手4人の計13人を支配下登録から外し、ドラフトでは投手4人、内野手2人の計6人を指名している。
>>>
支配下から13人を外して、ドラフトでは6人を指名。このドラフト6人が支配下になるとしても空きが7人ある。かな。
つまり、中日球団は補強で数人を獲得する見込みである、とワタクシは想像する次第である。そこだな。

DeNAのバウアーを獲れ、今永を獲れ。米国3Aの筒香を獲れ。西武のデカマーラ・穂高を獲れ、巨人の中田翔を獲れ、とにかく捕れそうなものは獲れ。知らんけど。

中日ファンは暖かい。最下位でもバンテリンドームに集まる。この声援があるからこそ中日は立浪が最下位でも監督続投を決めたのだろう。知らんけど。

ところで育成ってのは三軍か?  三軍という制度は中日は設けていないのだろ。すると育成の選手らは練習はどうなるのだ?  二軍の選手らと一緒か。知らん。

巨人は三軍がある。育成はそこだろ。ソフトバンクは三軍だけでなく四軍もあるとかさ~。無駄金を使うよねえ(笑)

中日の育成選手は・・・ 中日に限らないが練習はどうやってんだ?  三軍に育成を置くという制度がない球団は。二軍の練習の際には すみっコで大人しく練習するってのか。知らん。

そのうちYoutube等で紹介されたら見ようっと。

posted by toinohni at 14:22| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください