先日、モロッコで大地震で大被害が出たアフリカ北端。昨日はリビアで大洪水で大被害だという。
https://www.voanews.com/a/deadly-floods-in-libya-leave-10-000-missing-/7265403.html
この画像では被害の度合いが分からん。このレベルではないのだろう。不明が1万人超という。
A general view of the Libyan city of Derna is seen Sept. 12, 2023, after Mediterranean Storm Daniel caused devastating floods.
Dernaという都市がどこにあるかは地図を見るとして。この写真の手前の建物の屋上に人がいるが、川のゴミというか流れてきた木々等があるところから水位がここを超えたって事だろ。左上のビルは右側が崩れかけている。右側の土台が流されたせいか。
道路が川のようになっとる。
地中海に面している。
"The normal floods that we see because of the lack of infrastructure that every time it rains heavily that we have street floods, you know, one or two meters that's usually expected due to the titrating infrastructure, but this magnitude has never been seen before," Musa added.
地形がわからない。ダムが決壊したとか書いてあったが川はいくつあるのか。ダムはどこにあるのか。そもそも都市の図・・・を見よう。ストリートビュー ないなあ。
インフラの欠如で大雨で道路が川になることは多々あるらしいが今回はヒッデーーーすぎる。
被害はDerna でけではないらしい。北端の地中海に面した地域のいくつかで大被害が出ているらしい。
詳細はそのうち出てくるだろうが、モロッコの大地震、リビアの台風・ハリケーン・・・これはなんというのだ? Mediterranean storm Daniel と書いてある。地中海・嵐?
そういうのが年に数回は起きる・・いや、嵐はどこでも起きるがなや。規模は別として。今回の規模が特大すぎたのだ。
地中海沿岸って激しい気象なのかに。そういえば去年かな、ギリシャ・トルコ・リビアで山火事があったなあ。そして、大雨による洪水もトルコで起きた。
うーむ。そういう気象の地域なのだ。・・・・・ ならば対策を。インフラ欠如という認識はある。うーむ。どないしょ。先ずは犠牲者をなんとか。行方不明者の捜索。そして復興作業と。
リビアは内戦状態なんじゃね? 東を支配している勢力と西を支配している勢力は今も闘っているんじゃね。つーか、リビア政府ってのはどこにあるだかな? うむ。知らん。
とにかく犠牲者をなんとか。そして復興作業へと。内紛はどうなる? 知らん。