https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/08/15/kiji/20230814s00001173643000c.html
昨年の105試合消化時点と比較するとチーム打率は同じ・233で本塁打も1本少ない80ながら、得点は11点多い351。重盗やスクイズを多用して1点を奪いにいく姿勢は、確実にナインに根付いている。球団の続投要請を受諾すれば来季は3年目。21年秋の就任時に球団から複数年契約を打診されるも「甘えが出てくる」と自ら1年契約を希望した経緯もあり、来季も1年契約が予想される。
-------------------------------------------------------------
2年連続蚊帳の外でも来季続投かい。そうかい。そうなのかい。今年は優勝しか目指しません、キリッ) 口先舌好調 なんちゅーて。
続投するのは すきにしたまーーーへ なのだが日ハムはカネかけて補強しろってば(笑)
今年のBクラスの楽天・西武も補強してくるで。来年も現有戦力では蚊帳の外だぜ。もっとも蚊帳の外であってもエスコンフィールドが大入りになれば日ハムとしては良し、とするかい。どうなのかい。
来年はぜひとも蚊帳の内に入り球たまタマへーーーーーや。どーよ。
各球団ともに戦力の整備をして来季に備えるだで。どーたらこーたらなのだよ、ちみい。
とはいえ、まだ試合数がだいぶあるから残り試合全焼するぐらいの覚悟で燃えて燃えて灰になって。なにそれ。
借金を一桁まで減らせやあああぁぁぁぁぁ ぷぎゃあああぁぁぁぁ