今年に入って6回目・・・6月に入ってから6回め。KERNEL DATA INPAGE ERRORってかね。出ていた。
ただ、さっきのはそういうの出てから再起動まで速かった。前回は例の 0% が 100% になってから再起動だったけどね。
今回は出てから20秒ぐらいで再起動。
で、6月に入ってから6回目という事は、何か原因があるに違いないのですがね。分からない。
ワタクシ 知らん。知らんもん。つーか。分からない。
DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC) 22H2は小型PCであり、動かしてもいない・・・・・・ のだが、SSDを240GB –> 480GBに去年暮れに換装した。そこかな。
SATAのケーブルの抜き差しをやってみるか。つーか、SSDをきれいに固定するスペースがないので置いてある。ガムテープで今年しただけだわす(笑)
SATAケープル等の抜き差しぐらいはやって味噌。みそ。やってみやがれ。なさいまし。
気温上昇と関係するか? するかもな。このSSDは夏場を迎えるのは初めてだし(´・ω・`)
つーわけだが、なんか お腹が立つ。腹が立つ。ちなみに巨人の監督は原辰徳、吉本新喜劇の島田師匠のギャグは モーモーはらたつなりぃ・・
なにを!!