2023年03月04日

高血圧でがす さいですか

降圧剤を飲んで1年余。正常値を保っているのだが今年は何とか食事療法で降圧剤とサヨナラしたいと思うのどす。毎月、クリニックにお布施するの矢田亜希子・ヤーダもの。
禁酒2ヶ月ぐらいで血圧は下がるのわかっているけどさ。・・・・なのだが、これも酒だけの問題ではないだろな。
飲酒と血圧との関係は因果関係があるのかないのかはっきりしないという話もあるが、ワタクシは禁酒2ヶ月で下がった・・・そのあと反動があったけど(´・ω・`)
そこでワタクシは勘違いをしているかもなあ。禁酒ってのは酒を飲まない・・・当然 つまみも食べない。なのでワタクシの禁酒で効果があったというのは 酒 + つまみ をセットで考えるべきなんだよよよん。
近所のクリニックの高齢の医師は、酒よりは塩辛い つまみ が問題だな・・・と言うとったし。でもね、別のクリニックの内科医は 酒は・・・・いいことはない って言うとったけど。

というわけで、つまみ って何を食べようとも塩分はあるわバカタリ!! 焼き鳥にしてもな。刺し身にしてもな。さしみ醤油に塩分あり、フライドポテトも塩分あり。よよよよよよよん。

  うーーむ。考えてみれば 焼酎飲みながら動画見ながら カツオのたたき、マグロの落とし、豚肉加工品、ちくわ、野菜炒め、コンビニのフライドポテト、コンビニの手羽先・・・・ などのいずれか・・・・ うむ。塩分は軽視できましぇん。

ということは、まずは酒だけ飲んで つまみ は食べない。 これだな。これで様子を見よう。

ってか、できるかバカタレ。酒飲む --- 食欲増進 --- つまみパクパク が王道なのだよ、ちみい。

ってこたー、ワタクシ、死ぬまで降圧剤と付き合うのか。毎月、近所のクリニックにお布施かよよよよおおおぉぉぉぉん。 そんなの矢田亜希子! やだ。

で、考えた。飲酒量を減らす。禁酒は無理。だが、減らす事はできる。毎日缶ビール4本に220mlの安い甲類焼酎2本というのを半分にしよう。うむうむ。出費も減る。一石二鳥だ。

どうして気が付かなかったんだ(笑) コンビニ・スーパーで酒買うとつまみも買うがなや。バカなのか。気づけよ。 なんちゅーーーーーて。

というわけで、禁酒は無理だ。ならば減酒だ。減酒減量 !!  それがワタクシの生きる道である!! 知らんけど。

実は通風もね、酒飲む = つまみパクパク が原因なのだよよよん。禁酒2ヶ月したら通風でなくなったものね。。。。 だよよん。その後、再発したけど(笑)

だらだら書いたが結論。なんとかしてクリニックにお布施するのやめようぜ大作戦だ。

posted by toinohni at 08:50| 東京 ☀| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください