TaskManager のStratupに taskmanagerがあって有効になっているのにPC起動時にtaskmanagerが起動しない。
DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC) 22H2
startup folderを見ると2つしかないのに、taskmanagerではたくさんあったりして。
つまり自動起動の設定をする場所が何箇所かあって、さらに優先度の違いがあるのか? と想像する次第である。ちっきしょー ワケワカラン。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-%E3%81%AE%E8%B5%B7%E5%8B%95%E6%99%82%E3%81%AB%E8%87%AA%E5%8B%95%E7%9A%84%E3%81%AB%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%99%E3%82%8B-150da165-dcd9-7230-517b-cf3c295d89dd
その Folderに タスクマネージャってのがあるのだが自動起動しない。
つーか、そのFolderには2つしかないのよ。でもTaskManager/Startupにはたくさんあるのよ。そして、有効無効の設定ができるのよ。taskmangerは有効なのよ。
問題は2つ。
Taskmanager/Startup, 上のFolderともにtaskmanagerがあるのに自動起動しない。
上のFolderには2つしかないのにTaskManager/Startupにはたくさんある・・・それはどこで追加されたんやああああああ!!
く、いいか。使う時はタスクトレイのアイコンクリックすればいいし。(´・ω・`)
自動起動しない人の相談があったりして(笑)
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows10%E3%81%A7%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF/96601980-be3f-4023-8ff4-b5d82ba53b00
ここで別の方法が紹介されているので そのうち試す。