( )の中に適切な副詞を入れろって問題だが意味が取れなかったので翻訳ツールで試す次第である。
He argued (forcefully) in favor of the proposal.
彼はその提案に賛成するよう強く主張した. Google
と力強く主張した。 DeepL おいおい主語が出ないぞ
彼はその提案に賛成して力説した。 未来
彼はその提案に賛成して力強く主張した。 Bing
意味分からん。Googleの翻訳文は日本語としては意味が分かるが、それ翻訳として合っているのかが分からん。DeepLはバグっとる。
未来・Bingは力説したと言うのだが何を力説したのだ。argueはここでは自動詞なのだ。
Weblioにこういうの載ってた。

ここ、すなおに考えると、
彼はその提案に賛成の議論をしたって事か。その議論に賛成って事は分かるのだがな。賛成するようにってのは意味が少し違うなあ。かと言って賛成して力説したってのもなあ。
てなレベルですわ、ワタクシ(´・ω・`)