https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202212080000086.html

オリックスには1540万ドル(約21億6000万円)の譲渡金が入る見込み。
---------------------
てかね、オリックスは儲かりまんねやな。オリックスは譲渡金21億6000万円ぐらい・・・それで補強したれやあああ。日ハムの近藤を獲得しろやあ・・・ なにんちゅーて。
しかし、メジャーは金持ちなんやね。高年俸を払っても儲かる構図があるのだろねえ。
そもそもメジャーの球団の選手の年俸の平均ってどのぐらいだろかね。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC150M30V10C22A4000000/
うむむむむ。平均が5億円台って あーた、それはなんともだわさ。
やっぱ。周辺の貧乏国の少年・若者は野球だな、メジャー目指すでーーーーい。
キューバ、プエルトリコ、他 知らんけど。米国人もなーーーー。
待て待て、日本だって億円選手が多々おるでい。少年は野球だ、プロ野球だ、億円選手になって芸タレ・アイドルを嫁にするだ、えいえいおーーーーーう ながしま。
もっともメジャーではなく傘下のマイナーリーグだとどうだろね。とっても低いらしいよ。球団数も100を超えるし。選手の数も多いし。そこからメジャーに昇格するのは至難の業・・・ですね。たぶん。
まあしかし、少年が夢を持ってガンバルというのは良いコッチャ。
しかし、巨人の選手の年俸は不可解だな。岡本が10%減俸らしいが坂本・菅野は維持らしいからなあ。坂本なんて下げて当然だろと思うのだが球団経営幹部らは見方が違うのだな。うむうむ。
で、国内で頑張って実績作って機会を見てメジャー行くだ!! まあ誰もが成功するわけではないのは当然だが、挑戦する姿勢は歓迎するワタクシである。
で、金満と言われる巨人が補強でパッとした話題がないのはなんでじゃ? ソフトバンクはキュウダンシャチョーさんが撮れるだけ獲るって言うとりますのに。
さー、FAの話題は日ハム・近藤がどこさいくかですがな。ワタクシはスラッガーでもないので興味はないだす。やっぱプロ野球の鼻はホームランなのだす。鼻ではなく華です。
まあしかし、高年俸のプロ野球選手の皆様、多額の所得税を納付いただき、まことに感謝する次第であります。どしどし成績上げて年俸あげて税金もたくさん納付してくださいませね。いじょ