DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC) 22H2
Niftyのアカウント設定してある。それが今日は表示が消えた。受信トレイが空で。更新しても何もでてこないのであーーーる。
東芝Dynabook R732/FのWin 11 22H2 では正常である。
なにが起きたのか。DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC) 22H2がくされたのか。
うーむ。
Niftyのアカウント消してから再度設定したら回復したのであった。だが、なんで腐ったのか不明でんがな でんがな。
てなわけで、以前もこういうのあった気がする。4つアカウント設定してあってNiftyだけがPOP3なのだよ。NiftyはIMAP使えるけど月額100円かかるのだよ。ケチ!!
ま、いいか。復活したし。
Win 10メーラーでいいのだよ・・・ つーかね、DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC) 22H2はThunderBird、Win 10メーラー、秀丸メール、eM Client、Web gmail, Web outlook, Web Niftyと使える状況にしてあるだが、他の中古PCはWin 10メーラーだけ使うのだよ、ThunderBirdとかインストールするの面倒だし。なるべくOS付属のツールを使うのがいいのだよ。どうせ、たまにしか使わないPCだしぃ・・・・ なのだよ。
終わりだよ。
以前もあったことならばブログ検索すると出てくるかもなあ。リセットしてなければ。。。