DELL OPTIPLEX 7010SFF Win 11(非推奨PC) 22H2 にインストールしてあった。使ったの去年なみたい。アンインストしたと思ったが残っていたのでさっき起動した。
そしてらgmailつながらん。
OAuth認証でエラー。 これは秀丸サイトで説明があったので対策は真似ればよい。Google側の仕様変更のせいだ。あとで試す。
さらに、さっきeM Clientをインストールした。これはインストールしたらThunderBirdの設定をImportするとか出てきてクリック、クリックしたらThunderBirdのアカウント全部使えたす。
gmailも問題なし。。。
ただ、30日間なのだよ、フル機能が使えるのは。その後はFree版はアカウント2つになるのですねえ。
とは言え、なんもしなくてもgmail使えたってのが、さすがは商用メーラー開発会社だわな。秀丸メールは個人商店って感じ。秀丸をDOSの頃から使っているワタクシはなんだか 好き。
とりあえずは使えるように設定を真似てですね。そんなことやっているのが楽しいパソコン生活ってものになると人生は少しは楽しいものになるであろう、かもだぜー。まったく。
ワタクシのメールソフト
ThunderBird
Win 10(11)付属メーラー
eM Client
秀丸メール
Web Gmail
Web Outlook
Web Nifty
Web Yahooメール
うむむむけむ。できが悪いのはNIftyだな(笑) をいをい。