https://hochi.news/articles/20221205-OHT1T51132.html?page=1

ワケワカラン。前パイレーツということはパイレーツをクビになったんだろ。つまり戦力外だ。
ようするにメジャーで通じなくなった投手を巨人は獲得してどないすんのよさ~。
さらにワケワカラン記事がある。
>>>
188センチ、97キロの堂々たる体格から繰り出す直球は最速98マイル(約158キロ)で、今季メジャー31登板の平均球速95・8マイル(約154キロ)は、大勢(巨人)を上回り、ソフトバンクからFA宣言した千賀級の球速帯。落差のあるチェンジアップ、カットボール、カーブも操る本格派右腕で、先発ローテーションの一角として期待される。
>>>
意味分からん。わかる奴は天才だ(笑) 平均球速 約154キロ・・・・ チェンジアップ、カットボール、カーブも投げるのに平均球速 約154キロって あんた・・・・・
150キロぐらいのカーブを投げるんか? 31登板で直球ばかり投げていたら平均 約154キロはありうるけどな。
記者は正しく書けよ。ストレートの平均球速は約154キロだって。なんかチョーチン記事を書きたくて記者はいい加減な事 書くなやバカタレと思うワタクシ。
そんな素晴らしい投手がどうしてパイレーツをクビになったんだーーーーい? って思うよ。
次々と助っ人外人を獲得して話題性はあるものの来シーズン始まったら実力がバレて楽しいシーズンになるかもなあ。助っ人外人に頼らず自軍の選手のレベルを10%底上げしやがれ・くださいってところだな。
打撃コーチがデーブ、投手コーチが阿波野。コーチ変わって直ぐに成果が出るものでもないんじゃあ。。。。地道に2,3年は任せる・・・という根気が全権監督・原と巨人球団経営陣にはないんじゃあ・・・・(ウソ) 球団経営陣は原に3年任せるという根気がある。そこだね。
なので来年・再来年まで原が居座るんだよん。そして、若手が台頭して原が去った後に常勝・巨人が実現する・・・・・といいなあ(笑)
3年もしたら三軍の選手もレベルアップするさ~。数年後は常勝・巨人がリーグを引っ張るであろうぞ・・・・ 妄想だけどな。