https://hochi.news/articles/20221130-OHT1T51171.html?page=1

育成でも2億円って あーた そりゃ ステキ!! なんて気前のいい球団なんざんしゃ。巨人ブラボー! なんちゅーて。
>>>
20年オフにFAで加入も4年契約2年目の今季は、21年10月に腰椎椎間板ヘルニアの手術を受けた影響でキャンプは「立ち上げ班」としてスタート。3月には左膝の不調も発症し、今季は1軍戦出場なしに終わった。リハビリに明け暮れた1年に「つらいのはつらいですけど、それ以上にチームに申し訳ないという気持ちが強い」とわびた。
>>>
怪我・故障という不測の事態になっても複数年契約だと選手は安心だ。よーし、わしも複数年契約を勝ち取るでええぇぇぇ!! えいえい おおーーーぅ ながしま
リハビリ終わって来春のキャンプから動けるとしたらシーズンでは一軍で活躍したまへよ。残り2年間、頑張って巨人優勝に貢献すると同時に多くの梶谷ファンを喜ばしやがれ・ください。
こういう複数年契約で思い出すのは巨人に昔いた陽打治(よう うちはる)だな。ちがーーーーう!! 陽岱鋼じゃあああぁぁぁぁ!! 4年間で15億円とかの記事を見た気がする。日ハムからFAで巨人に。。。。 高年俸選手が二軍にゴロゴロおったで。
ここらだな。巨人がFAで必ずしもうまくいかないって学んだのは(笑)
梶谷・井納とDeNAからFA移籍した二人も失敗だったし(´・ω・`)
FAではうまくいかんなあ・・って巨人は学んだんだよな、たぶん。知らんけど。
そんな巨人を尻目にソフトバンクが近藤、オスナ等を獲得しようとしておるおる。金満ソフトバンクが巨人化して来て、なにか いやらしさ を感じますわ(笑)
そんなカネかけて補強してもな、優勝したらカネかけて補強したから当然だと言われ、優勝のがしたらカネかけて補強してもダメじゃんと批判され。
巨人、ソフトバンクが似たような体質になってきましたわい。
来季は中日、日ハムとセ・パで最下位のチームがどう浮上するか。楽しみである。
共にジーサン監督の巨人・阪神がどのような展開になるか。楽しみである。
オリックス、ヤクルトが3連覇するか。楽しみである。
楽天は例年のように前半好調、後半失速するかどうか。楽しみである。
西武は森が抜けてどうなるか。楽しみである。
えーーと、DeNA、広島、ロッテ、・・・・ あまり興味ないのである。
いや、新監督の広島、ロッテはどう変わるか。楽しみである。
今季2位のDeNAが来季も優勝争いに加わるかどうか。楽しみである。
いじょ。