2022年11月30日

朝乃山 うーーむ いつまた 夜乃山になるかワカランぞ

https://hochi.news/articles/20221130-OHT1T51062.html?page=1

image

こいつバカそうだから 再犯すると 思うよ、ワタクシは。だって高砂部屋でしょ。あのデブの・・・ いや、そのデブは引退したって、定年で・・・ そーなの? 
じゃあ、いいか。あのデブはひでー親方だったらしいからなあ。弟子の朝乃山もモラルおかしいわ、師匠にならって。
師匠に習ったら支障になった(笑) ししょうに ならったら ししょう だった

で? 

朝乃山は今後の成績が良ければ世間は許す。たぶん。だが、また何かやらかしたら・・・

いまのところデブでもカラダが動いている。まてまて 相撲取りはデブが普通じゃバカタレ。

いや、デフはデブでも貴景勝、高安らのデブは超・デブといってワタクシは嫌いなのだよ。正代もデブだけど、これは特有のデブでカラダが緩みっぱなし(笑) カラダに張りがない。稽古不足なのだよ。だが、稽古十分にできない事情があるのだろ。どこか怪我・故障、あるいは内蔵疾患、その他の要素が考えられる。妄想ですけどね。
朝乃山もカラダがだるーーーい感じのデブだが、下っ端クラスでは勝って当然。
十両でどうなるか。そこで何場所か勝ち越せば幕内上がる。。。。 そう簡単に行くかね。

相撲部屋はデブ上限を設けてくれたまへーーよ。
貴景勝、高安、琴ノ若、・・・・ もっとカラダを絞れや(笑) デブすぎるんだよ。

つーか、ワタクシ 大相撲がどうなろうが知ったコッチャないのだが、見世物なのだよ。観客が見たくないデブすぎる力士が増え過ぎたら客は減るでバカタレ。

と思う。たぶん、大相撲が盛り返すってない。若貴がピークだった。衰退せずとも現状維持だけでも頑張ってくれたまへーーよ。
なんとか現状維持でお願いしまっちゅ!!

posted by toinohni at 13:30| 東京 ☁| Comment(0) | 日記もどき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください