数年前にKDDIが発表した記事を覚えているのだが、もうそろそろワタクシんちも対応可能かなと思ったら受付中らしい。
https://www.au.com/internet/mansion/typeG/

これは部屋の光モデムを交換することになるのだろう。マンション入り口のKDDIの箱の中も何かいじるのだろう、対応するために交換するはずだ、詳しくは知らんのですけど。
よってに工事費がかかるだろう・・・
だ、サイト記事を見ると33000円の初期費用だが2年間は月額使用料の割引があって33000円ぐらいの割引になって、ようするに今の月額料金のままでG.Fastに変身する。。。
というようにワタクシは解釈したのだが明日サポートに電話して聞こうっと。
プロバイダーがNiftyで回線がKDDIなのですねえ。その場合にはNiftyに問い合わせするのか、KDDIに問い合わせするのか、うーーーむ。
めんどくさいのおぉぉぉぉ。
だが、いまのVDSLで下り70Mbpsぐらいなので別に不満はないのだが、これで300Mbpsぐらいになると・・・これはLinuxの iso Fileなど10GBぐらいあるのdownloadする際にはとっととできて便利かもなあ。
よーーーし。変更する方向で進もうぜっとーーーーーー!!
LOGINも混雑していてできませんって出てきたぞ(´・ω・`)
なんだよ。